
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
10th Danです。
assijiさんは、仮7級でも仮無し7級でも、7級は7級ですので、安心してください。(証書には、そんな事書いて無いでしょ?)
ただ、試験結果として残っている訳です。
当方の知っている他の道場生の例では、仮昇級の場合の、次の審査の時の審査官の事前確認というのは、昇級試験受けて良いかどうか、道場指導員(そこから本部へ)に事前に相談、承認をもらうという形です。(本来は、練習時間足りていれば事前に承認得る必要はない)
従って、次に審査受ける前に、道場指導員にどうするか確認して下さい。普通は、よほど練習不足でなければ、昇級試験受けさせると思います。
「仮」昇級は少年部に多いです。昇級試験を受けて不合格だと、そのままやめてしまう子もいるので、昇級するには技量的には今一歩だが、今後も練習頑張れという「激励賞」です。
次は、仮昇級しなくても良いように、今後も練習頑張ってください。
ありがとうございます。
証書にも「仮」と書かれてました。。
極真から移って3ヶ月なので仕方がないかと思いますが、
大人で仮は屈辱です。
しかも理由を教えていただけないのが辛いです。
型も間違えずにできました。
今はなんとか7級と同じ帯を締めて稽古してますが、
今後どうなるのか不安です。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の方が回答している通り、貴方はこれで7級の帯締めてよいのですが、補足として、仮で昇級すると次の昇級審査前に、審査官の確認が必要になります。
つまり昇級試験受けられる練習時間数が足りても、今度の審査受ける前に確認(基本は、昇級審査官が確認)が必要という事です。このあたり、次の審査の時はどうするのか道場の指導員に確認してみて下さい。
ありがとうございます。
次の昇級審査の時に、もう一度テストしてもらわなければならないのでしょうか?ややこしいですね・・・。つまりやはり7級とは認められていないということですね。どういった機会に7級の資格があると認めてもらえるのでしょうか。ちなみに私の師範は県本部長です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 日本空手協会の一般会員です。黒帯を目指したいのですが、しばらく(5.6年)は空手を休みたいです。 一 1 2023/01/09 10:38
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 哲学 プラトンのいう国家の三階級つまり、経済階級、軍人階級、哲人階級のうち日本は敗戦により軍事力の放棄、天 4 2022/12/01 19:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空手の級について
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
道場訓
-
空手道場の保護者の見学(マナ...
-
長崎で除霊をしてくれる方はい...
-
JR福知山線が1980年代に複線電...
-
道場の掛け持ちについて
-
極真空手について質問 学校で暴...
-
空手教室が経営危機で困っています
-
空手道場の責任者のえこひいき...
-
神戸、明石で日本拳法
-
オハパソ道場洋三アシスタント...
-
静岡県富士市近郊&静岡駅周辺...
-
菅野美穂さんがインドで行った寺院
-
空手着が欲しいのですが
-
大道塾の道場を知ってますか?
-
剣道の礼儀作法について
-
柔道耳にならないです
-
名前の画数で一番良い画数は?
-
空手の経験があり、辞めてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報