重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Vistaでマウスを使用しているのですが、右クリックが反応しません。
ハード故障なのか、ドライバ等のソフト側の問題なのか判断したいのですが、どうすればいいでしょうか?
マウスの右クリックが押されたことを画面で確認する方法はあるでしょうか?

A 回答 (2件)

マウスは、使い込むと接触不良で、反応しなくなることが


よくあります。特によく使う左ボタンに発生しやすいです。
消耗品ということで、予算が許せば新規にもう一つ買って、
試されることが一番です。

> まだドライバとHWどちらが悪いか断言できないように思います。
コントロールパネル → システム → ハードウェア → 
マウス
で、ドライバとかの不良がないか調べてみるとか。
    • good
    • 0

コントロールパネルのマウスの設定で、左きき用に設定変更すると、左右のクリックが入れ替わって確認できると思います。


設定を戻す時は、tab、カーソル、Space、Enter、Escなどを駆使で…。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
左右反対にしても反応無しでした。
ただ、まだドライバとHWどちらが悪いか断言できないように思います。
右クリックボタンが押されたという信号がOSに届いているかを確かめたたいのですが方法はないでしょうか?

補足日時:2007/11/05 01:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!