
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テンプレートを作れば自由に出来ます。
「カスタム名-連番」ではなく「編集...」を選んでください。
とりあえず3桁の連番にしたいのなら
1.現れたウインドウの上の方にある※テキスト入力欄内を全て消し、
連番と日付から「連番(001)」を選びます。
※プリセットが「カスタム名-連番」なら「{カスタムテキスト}-{連番(1)≫}」と表示されている欄
2.「{連番(001≫)}」と表示されていると思うので、プリセット名から「現在の設定を新規プリセットとして保存...」を選び
プリセット名に分かりやすい名前、とりあえず「連番3桁」と入力し、作成を押します。
3.完了を押して戻ればファイルの名前に「連番3桁」が追加されているはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jpgの写真の加工方法は?
-
キャノンDPPを使用して編集した...
-
SDカードの写真の順番について
-
「VIXファイル」って何?
-
画像のビット数を調べるには?
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
デジカメの撮影時にファイル名...
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
デジタルカメラで3MB以下、JPEG...
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
iso→cueに
-
CD-Rに保存したものでもプリ...
-
コンパクトフラッシュがパソコ...
-
FinePix4500の動画...
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
sdカード 動画読み込み OS mac
-
FinePix F50fdでちゃんと使える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
「VIXファイル」って何?
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
SDカードの写真の順番について
-
2年前使ってたSDカード発見した...
-
AVCHDの動画管理について
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
LightRoomの「写真名を一括変更...
-
デジカメで取り込んだ写真画像...
-
マイピクチャに保存した画像の...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
写真のファィル形式について
-
CDへコピーする写真の順序並び...
おすすめ情報