dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

usbメモリにアプリを入れて、ポータブルソフトとして使っています。
PStart というランチャーを使っています。時々、USBメモリの中身を
見たくなることがあります。マイコンピュータを右クリックして
エクスプローラを開いて見ていますが、出来れば、ランチャーから
直接、USBの中身を見たいです。エクスプローラを開く機能を持った
ランチャーも知っていますが、残念なことにUSBのドライブレターが
変わるとランチャーが働きません。今のところ、PStart が一番良い
ようです。
そこで、質問なのですが、ポータブルソフトで、自分自身(USBメモリ)
の中身を見ることが出来る、ソフトをご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

 No.1 の回答はそのものズバリで、PStart は、相対アドレス指定ができますから、ドライブレターが変わっても、PStartを保管したフォルダーとそのパスが変わらなければ、なんら問題はない(可搬型プログラムランチャーの基本を押さえている)ことになります。


 質問の「自分自身を開きたい」は、現在つかっているPCから、USBのドライブを指定すれば、自分自身を開くことになります。
 
 あえて「エクスプローラからオプション付で開いてみたい」というのであれば、PStart の v2.10からのバージョンを使う必要があります。
 (質問された方はこの方法を試して失敗したのかも?)

  1) まず、Edit - Add file 又は Add folder でダミーを作ります。
  2) ダミーを右クリックし、Edit (F2) を選びます。 
  File properties ダイアログが開く
  ここで、OK ボタンのすぐ上に、%pdrive% や %windows% %system% %temp% が表示されていない場合は、以下の操作はできません。 (たぶん v2.09のバージョンか?)
  3) General タブを選びます。
  4) 2番目の Application / file path に、%windows%\Explorer.exe と入力します。
  5) 3番目の Command line parameters (option) に、/e,/n, %pdrive%\ と入力します。
  6) 1番目の Name に適当と思われる名称を入力し、OK ボタンを押下し、終了させます。
 
 作成された名称を選択すれば、フォルダーツリーが左側に表示された、エクスプローラ画面が開くはずです。
    • good
    • 0

PStartにそもそもその機能ある。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!