
Windows XP Professionalを使用しております。
先日、ふと気がついたらフォルダウィンドウの上部に表示されるはずの、メニューバー(ファイル、編集などのメニューを表示するバー)とツールバー(進む、戻るなどのボタンのバー)が消えてしまいました。
ツールバーが消えただけであれば、メニューバーの「表示」-「ツールバー」で問題は解決されるのですが、メニューバーが消えてしまっては対処のしようがありません。
ちなみに「スタートメニュー」の右クリックでエクスプローラを呼び出してフォルダを開いた場合は、きちんとメニューバーもツールバーも表示されています。
とりあえず「Alt+←→キー」で、「戻る、進むボタン」の代わりをさせていますが、いちいちマウスから手を離すのは具合が悪くてしかたありません。
おそらくレジストリの一部が破損もしくは書き変わってしまったことで、このような現象が起きてしまったのだと思うのですが、その方面にはさっぱり知識が足りず困っております。
どうぞよいお知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全画面表示になっているだけでは?
F11キーを押してみてください。
ありがとうございます!
F11キーを押したら見事メニューバー、ツールバーともに現れました。
それにしてもこんな簡単な操作で解決できるとはWindowsも奥が深い(というかややこしい)ですねえ。
特にウィンドウ内での全画面表示とは、なんとなくイメージしづらい仕様なのですが、Windowsでは当たり前のことなのでしょうか(元Macユーザー)。
なにはともあれ、みなさま本当にありがとうございました。
もうちょっと勉強してきます。
No.5
- 回答日時:
それとも、
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Internet Explorer
+Toolbar
+ShellBrowser ←クリック
右ウィンドウの
名前_________
ITBarLayout
↑
この項目を削除してもいいかも
フォルダウィンドを開いて、ツールバーとかの
設定を変更すると、再作成されます。
おかげさまでImikoさんの方法で無事解決できましたが、Ittochanさんの様々なアドバイスにも大変感謝しております。懇切丁寧にご説明いただいたレジストリの設定方法はためになりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ちなみに「スタートメニュー」の右クリックで
>エクスプローラを呼び出してフォルダを開いた場合は、
>きちんとメニューバーもツールバーも表示されています。
ごめんなさい。
そうなると、
「スタート」→「マイコンピュータ」で開いた場合の
フォルダ別の方でしたら、
HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+ShellNoRoam
+Bags
+数字
この「数字」キーが各フォルダの設定になっています。
どの数字がどのフォルダかは判別は難しいので
上の「Bags」キーを削除します。
すべてのフォルダウィンドウの設定が初期化されます。
これも自己責任でね。
No.2
- 回答日時:
>ふと気がついたら
>フォルダウィンドウの上部に表示されるはずの、
>メニューバー
スタート→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エクスプローラ」をクリック
このエクスプローラを開いた時も
《メニューバー》が表示されないのなら、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Internet Explorer
+Toolbar
+Explorer ←クリック
右ウィンドウの
名前_________
ITBarLayout
↑
この項目を右クリック→「削除」をクリックすると
メニューバー、ツールバー、アドレスバー等の
設定が初期状態に戻るようです。
自己責任でやってね。
No.1
- 回答日時:
*ディスクのエラーチェックはしましたでしょうか。
*システムファイルチェックはしましたでしょうか。
*修復セットアップはしましたでしょうか。
*セーフモードでWindowsを起動してどのようになるかチェックしましたでしょうか
この回答への補足
すばやいご回答ありがとうございました。
お尋ねの件、お答えいたします。
*ディスクのエラーチェックは行いましたが特に問題ありませんでした。
*システムファイルチェッカーでシステムファイルを確認してみましたが特に問題ありませんでした。
*セーフモードでWindowsを起動した場合は、Administratorでのログインになるためフォルダの表示は正常に行われました。
*以下の補足にも書きましたが、現在使用しているユーザーアカウントのみ異常が発生しているようなので、修復セットアップは、最後の手段として残してあります。
【補足】
新たにユーザーを作成しそのアカウントでログインした場合、またはadministratorでログインした場合、フォルダにメニューバーもツールバーも表示されます。
したがって今回の不具合の原因は、現在使用しているユーザーの設定にあるのではないかと推測されます。
私はWindowsのレジストリについてはまたくの素人なので、うかつに設定を試行錯誤で触るのは危険と考え、とりあえず詳しい方にお尋ねしようと思った次第です。
引き続きみなさまよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- その他(Microsoft Office) outlookのツールバーが縦になってしまいました。。。直す方法はないでしょうか 2 2023/01/16 09:17
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
情報バーが出てきません!!
-
エクセル
-
msnホーム画面
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
メニューバーの表示
-
HPで二回クリックしないとリン...
-
バーを表示する方法を教えてく...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
アンドロイドスマホを使用して...
-
スマホ画面は、なにで拭いてい...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ページの下方が画面表示できない
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
discord内での動画共有について
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
テレビで YouTube を見ています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
msnホーム画面
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
メニューバーの表示
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
エクセルの入力文字表示バー
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
右クリックが使えなくなりました
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
ms imeのバーを通知領域に入れ...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
excel 数式演算
-
インターネットの左下に出るア...
おすすめ情報