dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり管理者名を忘れてしまいましたため、ソフトウェアのインストール等が出来ずに困っております。パスはわかっています。OSは10.5です。自分で方法を調べましたが、windows等でhitしてしまいいまいち理解できません。どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> この「ユーザ名」と、ダイアログでの「管理者の名前」とでは違うような気がするのですが



おっしゃるとおりです。Mac OS X 10.4までの「アカウント」ペインでは、Mac OS Xで扱う「名前」と、UNIX OSで扱う「ユーザ名」ふたつが表示されていました。Leopardは、よりUNIXの部分を隠すようになっていて、その一環で、UNIXで扱うユーザ名がなくなってしまったようです。
しかし、Mac OS X 10.4以前の「名前」、Leopardの「ユーザ名」を入力しても、はねられることはありません。ちゃんと受け付けてくれます。
ちなみに、LeopardでUNIXのユーザ名を調べるには、起動ディスク先頭>ユーザフォルダを開いてください。各ユーザのフォルダの名称が、それになっています。

(1) ユーザ名が正しく入力されていない。半角・全角、大文字・小文字の違い、スペースの有無など。
(2) 管理者権限のあるユーザがふたつ以上あって、入力したパスワードが、そのユーザのものでない。
(3) あっていると思っているパスワードが、じつは間違っている。
(4) Caps Lockキーがオンになっている。

めんどうなら、いっそのこと管理者権限のユーザのパスワードをリセットする方法があります。
Macヘルプで、「管理者パスワードを忘れた場合」で検索してください。
リセットの対象のユーザがたくさん出てきますが、その中に、管理者権限のユーザ名もあります。それを記憶し、かつパスワードを入力し直します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どちらにせよアプリケーションが必要だった為、ご意見を参考に再インストールしました。今後このようなミスがないよう気をつけます。迅速でとても丁寧なご回答を頂き大変助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 23:09

> 「システム環境設定を変更するには、管理者の名前とパスワードを入力する必要があります」と出てきてしまいます。



ウィンドウ左下にある錠前アイコンをクリックすると、管理者権限のユーザ名と、パスワードを入力するダイアログが現れます。
そのアイコンが、錠前が開いているものに変わると、アカウント情報の変更が可能になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。アカウント情報の変更の方法はわかるのですが、錠前をクリックし、「ユーザ名」とパスをダイアログに入力すると、(ユーザ名、パスのどちらかが間違っているということで)「システム環境設定を変更するには、管理者の名前とパスワードを入力する必要があります」となり、変更が出来ません。この「ユーザ名」と、ダイアログでの「管理者の名前」とでは違うような気がするのですが...。

お礼日時:2007/11/06 19:49

システム環境設定>アカウントで調べられます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「ユーザ名」の欄ですよね?その通り入力しているのですが、「システム環境設定を変更するには、管理者の名前とパスワードを入力する必要があります」と出てきてしまいます。パスワードは「パスワードを変更」にて変更することが出来るようですので間違いないと思うのですが...。

お礼日時:2007/11/06 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!