
長文失礼します。
息子と共有のパソコンなのですが、昨夜、息子がAlcoholとかいう仮想ドライブソフトをインストールしたようなのですが、これが全部英語のソフトだったようで、よく分からないままインストールできたのかできなかったのかも不明なようなのです。
ネット上の説明を見ながらしたようなのですが、その通りにならなかったらしいのです。
結局「新しいソフトがインストールされました」と、スタートメニューには出たのですが「Alcohol ToolBar」とかいうのしか出てきませんでした。それはアンインストールしました。しかし、肝心の本体がプログラムの追加と削除にありません。
気持ち悪いので、こっちもアンインストールしたいのですがないのです。
今日も今日とて、息子が動画をダウンロードしたら、MS-DOSアプリケーションというファイルで、変だなあ、と思って開くとコマンドプロンプトが開いて「何とかが組み込まれました」(早くて読めなかった)となったので、これはおかしいと思って、システムの復元をやろうと思いました。3日の時点に戻そうと思います。そのファイルは今、ごみ箱にあります。ウイルスはチェック済みです。
・システムの復元で、以上の件はカタがつくものでしょうか。
・ごみ箱のファイルも、復元したら捨てていいのでしょうか。
・もしや、復元すると、ごみ箱に捨てたものも戻ってしまうのですか。
NEC Lavie LL350/C
ウイルスバスター2007
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分OKだと思います。
私は、ちょっとパソコンが不調になると、すぐ復元に頼ってしまい、その挙句復元ができないようになってしまい、このサイトで質問したのですが、復元はあてにしてはダメと回答されました。で、今はバックアップソフトを使っています。復元で過去に戻ると、その時点以降に入れられたソフト はすべて消えるはずです。マイクロソフトで導入を推奨しているWGA確認ツールというのがあり、何の気なしにダウンロードしたのですが、知人からマイクロソフトのツールなんか入れたら何されるかわからないから削除しろと言われ、削除しようとしたら、このツールは一度入れると削除できないという記事を読んだ記憶があり、途方にくれていました。で、思いついたのがシステムの復元です。実行したらWGA確認ツールはきれいさっぱり消えていました。それから復元に頼るという悪癖が付いてしまったわけです。知人の心配は当たりつい最近数千人単位で、このツールで不具合があったとの記事がありました。
回答ありがとうございます。
私も、実は、システムの復元には疑いを持ってはいるんです(笑)。
というのも、Meの頃、復元失敗した経験を数回しているからです。
XPに替えてから、一度もシステムの復元を利用したことはありません。
今回だけはもう緊急処置のつもりでやるのです。
というのも…息子のマイドキュメントのファイル量があまりに大きすぎて、バックアップがDドライブにさえ取れないからです。
(息子にはたまった動画や音楽をCDにコピーしてCドライブを空けろ、と、けさ、申し付けておきました)
自分のほうは、バックアップは取ってます。
ご回答で気になるのは、WGA確認ツールの話なのですが……。
私のパソコンにも入っているのだろうか…。
No.2
- 回答日時:
システム復元に不具合がなければ、復元すれば戻ります。
尚、ゴミ箱のファイルは無くなると思います。ただ、システム復元は不具合が多いので、復元したあとにトラブルが起こる可能性があります。
ですので、できれば必要なデータを縛アップし、OSを再インストールされることをお勧めします。
今後はこうした事態に備えて、バックアップソフトを使ってバックアップすることを推奨します。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
回答ありがとうございます。
今から復元作業に入ろうと思います。復元ポイントをためしに見たのですが、5日に2つ復元ポイントが作られていました。時間の遅いほうに、SPTD setupという項目があったので、今、検索して、どうもこれがAlcoholだな、と分かったので、3日ではなく5日の1度目の復元ポイントを使ってみることにしました。
(ちなみに、Alcoholのインストール失敗に関しては、検索時に理由が分かりました。息子が、ユーザーアカウントを日本語で入力しているため、ツールバーしかインストールできなかったようです。)
今回は、やむなくシステムの復元を使いますが、復元後パソコンがよくなければ、リカバリも考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを何日か前の状態に復...
-
削除してしまったファイルを元...
-
パソコンで削除してしまったフ...
-
システムの復元をしたらどうなる?
-
システム復元データから復旧で...
-
復元ポイントで消費するHD領域
-
MOの中身が消されました。
-
ごみ箱右クリックの中
-
ありとあらゆる動画が表示でき...
-
削除したフォルダを復元
-
共有設定から接続されたPCから...
-
システムの復元でも色々?
-
outlook2000で誤って削除したメ...
-
ファイルの削除について
-
システムの復元について
-
WINDOWS7からXPに戻すにはWINDO...
-
PC Tools Firewall Plus シス...
-
お手上げです。フォルダーが消...
-
システムの復元は画像を復活で...
-
システム復元ファイルの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
CABファイルってなんですか?
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ショートカットの復元
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
パソコンで削除したもの〔ファ...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
空きスペースの削除
-
C:\\System Volume Information...
-
借りたパソコンを返す時にする...
-
システムの復元について。復元...
-
windowsME立ち上げ時のエラー表...
-
システムの復元後、アプリが起...
-
フォルダの復活。
おすすめ情報