dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日2歳年下の男性に告白されました。
 飲み会で出逢って、もう1回みんなでご飯を食べて、2人で食事に初めて行って『一目惚れをして、話してもっと好きになった。付き合って欲しい』と告白をされました。はじめての食事で、それまで彼の緊張もあって、ほとんど話していなかったので、まさか告白されるとは思っていなくて、本当にびっくりして、自分の気持ちが真っ白になってしまったというのが正直な感想です。
 自分の気持ちとしては、気になるという気持ちはあるのだけれど、年下ということが気になってしまいます。彼は、絶対大事にするからと言ってくれましたが、雰囲気的にやんちゃ?というか軽い感じがしてしまうのです。出逢ってこんなに早い段階で告白ってしちゃうものなのか??と思ったり、付き合った人数とかも彼のほうが多いので自分が年上なのに引っ張っていける自信がなかったり。もし、付き合ったら、甘えられることはあっても、甘えられないんだろうな・・・とか、深い関係になると自分が男性をリードしていくことなんてムリやし・・・。と考えていくうちに不安になって前に踏み出せないでいます。
 年下と付き合った経験がある方、年上の女性と付き合った経験のある方などご意見ください。
※ちなみに2人も20代です。

A 回答 (9件)

つい4~5日前、意を決して思いを寄せる同僚の女性にラブレターで告白しました。



告白の仕方として使った手法は、相手に対して重いという印象だけは絶対に避けるよう“好きだが見返りは求めない。今後も女性としてこっちが勝手に好きでいていいか?”という事でしました。

返事は
“あなた自身が決めればいい”と言われました。


その女性は
私より9歳上ですが、好きであるなら年齢差は関係ないと思います。

昔なら
自分より年上が好きになる事は絶対にないと思ってました。

でもその瞬間に直面すると、今までの固定概念はすっ飛びます。


相談者の方
固定概念を払拭しませんか!?

私の現状は
確かに現時点では分が悪いです。でもチャンスがないとは思っていません。

なんとかなりますよ。

誰かに背中を押して欲しいんじゃないんでしょうか!?

私は先輩に背中を押してもらいました。

案ずるよりうむがやすしでしょう。
    • good
    • 4

あなたの気持ち次第です。

その気がなかったら断るべきでしょう。その気があるのなら、付き合ってみたらどうでしょうか。年上だからリードしようとは考えず、あなたはあなたのままで自然体でいいと思います。彼はあなたにリードしてもらおうなんて望んでないのではないでしょうか。しかしその男性、告白するのも早かったり、付き合った人数も多いなど、ちょっと軽い気がしますね。いい加減な気持ちで告白したのかもしれません。もしそうだと分かったら、年上の女性として、お尻を平手で引っぱたいて、告白の重大さを分からせてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
自分の気持ちにしっかり向き合うことを、次彼に会うときまでにしようと思っています。
自然体で、気負わずにいればいいんですよね!おっしゃる通り、彼はリードして欲しいと思ってはないから!と言ってくれています。
軽さは気になるので、真意をしっかり見極めてみようと思います。彼は惚れやすいタイプなのかも知れないし。しっかり自分の目でみようと思っています。

お礼日時:2007/11/08 01:03

こんばんは。


二歳年下なんて気にならないですよ~
私は四歳年下とお付き合いしています。
付き合う前は同じ歳か年下でも二歳くらいまでと考えていましたが、
実際に四歳年下の彼と付き合い始めて年齢ではなく、お互いのフィーリングが大切なんだと感じましたし、年齢も意識しなくなりました。
私は四つ年上ですが、思いっきり彼に甘えてますよ(笑)
ちなみにリードも彼がしてくれます♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
4コ下の彼氏さんとお付き合いされている方!の回答参考になります。
4コ下であっても思いっきり甘えられる素直さがすごく素敵でかわいい方だなぁとうらやましく思います。そんな素敵な素直さがもてるかな・・・と思ったり。たぶん、未体験なことで、不安がどんどん勝手にふくらんでいる(自分がふくらませてるが正しいかな・・・)から、自分の気持ちに正直に踏み出していけないんだろうなと思います。ここでもらった経験者のアドバイスを参考に頑張ってみます!

お礼日時:2007/11/08 00:47

年下は可愛いですよー。



相手が年下の場合、年上よりも自分がしてあげられる事がすごく多いので、経験少ない人なら尚更、付き合いやすいと感じるんじゃないかな?と思います。
といっても、尽くすとか甘えさせるとかじゃなくて、相手に気づかせない年上特有の細かい配慮という意味です。
これって、貴方の昔の年上彼がしてくれていたことなんですが、それが年下彼と付き合ってくうちに見えてくるんです、いっぱい。。
昔の自分を見てるようだと感じることもしょっちゅうだったりするので、どうしてあげればいいのかもすぐ分かるし、その度に改めて元彼に感謝の気持ちが湧く反面、今目の前にいる年下彼との良好関係作りに、どんどんその経験を生かすことができるんですから。

相手が機嫌を損ねたり怒ったりしても、何を望んでるのかが手に取るようにわかるので、そういう事から年上とは違った意味で気楽でしたよ。
甘えていいよサインも見えやすいので、安心してワガママ言えましたし。
人によるのかもしれませんが、年下彼と付き合っていくうちに、「今までずいぶん無理してきたんだな~」って自分のことで気がつくことも結構あるかも? です。

それと、年下の人と付き合ってくと、自然と異性に対する依存心がなくなってくと思います。
私も質問者さんと同じような考えだったんですけど、付き合ってみたら、アッサリできちゃいましたもん。
可愛いけど、どこか頼りなくて、でも一生懸命で自分に正直に生きていこうとする年下を見てると、自然と彼の足りない部分は自分がフォローしようという気持ちになると思います。

>付き合った人数とかも彼のほうが多いので自分が年上なのに引っ張っていける自信がなかったり

その上でこういう人なら、本当にラッキーだと思いますけどね。
そういう彼なら、安心して主導権渡しちゃってみてもいいと思います。
(ただし、こりゃダメだわと思ったら、あっさり奪い返すw)

実際付き合ってみたら、年下って感じあんまりしないと思います。
ときどき、相手が自分の意見を当てにして真剣に人生相談してきたときくらいしか。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
なるほどーって思わず納得して一気に読んでしまいました。
確かにおっしゃる通り、年上の彼氏に依存していた部分が多かったのかも・・・なんて思いだしたり、一生懸命自分の気持ちを伝えてくれた彼に惹かれているのも事実です。
見えない不安を自分で大きくしてしまうより、彼の気持ちに応えていってみるのもいいのかな・・・とも思えてきました。

お礼日時:2007/11/08 00:40

5コ下と付き合ってる女です。



似た様な、状態で付き合い始めました。相手は若いし、モテると皆が言うし・・・

告白されて、ビビリ遊ばれたらとか考えちゃいましたよ?

1ヶ月ほど答えを待って頂き、その間デートとかして、気になるから好きと変化した気持ちに気づいて、よろしくお願いします宣言しました(*/∀\*)

5コ下ですが、私がリードするとかしないとか、全然考えて無いです。その場の雰囲気で、甘えてみたりみられたりです。

多分、彼はリードして欲しいとか思って無いと思いますよ?2人で楽しく過ごせるのが1番だと思うですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
境遇が同じ方!参考になります。
ほんとおんなじで、遊ばれる??と思ってしまいました・・・。
年下パワーに圧倒されてしまって(笑)
年のことを考えすぎている・・・ということは分かってはいるのですが。そしておっしゃる通りで、彼はリードして欲しいとかそういうことは全然求めてないからと言ってくれています。
5コ下の彼氏さんと自然体で付き合っていらっしゃる!と聞いて、自分の気持ちに素直に向き合ってみようと今は思っています。

お礼日時:2007/11/07 23:58

私の奥さんは2つ上です。


女が2つ上くらいが丁度いいんですよ。(ととりあえず言っておきます)
それでなくても女性の方がどっちかと言うと「大人」ですから、年上男性なら甘えられると思ってるととんでもない、、年は上でも中身は子供だった、、なんてこともありますが、男が年上の女性とつきあうと、ある意味「背伸び」して頑張ったりしますから結構バランスがとれてきます。
うちも普段は私の方が甘え気味ですが、肝心なときには彼女を支えられるように頑張っております。
まあ、年の差はあまり気にしないで彼本人をしっかり見てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
2つ上くらいがちょうどよい!という経験者(しかも結婚してらっしゃる)からの回答はかなり前向きになれます。
確かに、年上と付き合ったときに感じる安心感もあれば、年上なのに・・・と思うことも正直あったりします。彼は、年下だからということで躊躇している気持ちを感じているようで、引っ張って欲しいとかそういうことは求めてないからと言ってくれています。
年下ということばかりに気持ちがいってしまっている自分に気付いて、次会うときは、彼本人をしっかり見よう!と思います。

お礼日時:2007/11/07 23:52

こんばんは。


すいません、回答と言うより、感想です(^^ゞ
年は関係ないと思います!今、現在の彼を造っているものは、過去の積み重ねですよね?その期間が短いか長いか(年齢)、ではなく。内容や経験、また彼がどのように受け止めてきたかではないでしょうか?
どうか年齢ではなく、彼自身を見て頂きたい。そう願ってしまいました。。
告白までの期間ですが、付き合ってからしか見えない部分もいっぱいあるので、現段階で好きと思い、気持ちを伝えてくれたのなら、何も問題はないように思うのですが?
もう少し仲良くなってからとか、自分に興味を持ってもらってから等、色々考えての告白より、ずっと男らしく思えて、素敵だと思いました。
以上、感想です。細かいところは、当事者である質問者様しかわからないと思いますので、参考までに読んで頂けたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答・感想ありがとうございます☆感想も大歓迎です!!!
確かにそうですね。年齢だけじゃ語れないものはたくさんあるし、年上だからしっかりしている人ばかりかというと・・・ですし。その人個人をもっとみてあげないと失礼ですね。
彼の告白は、確かに男らしいのかもと思えるような気がします。勇気のいることだと思うし。考えすぎてしまう悪いくせがあるので・・・。前向きに考えてみます。

お礼日時:2007/11/07 22:41

1才下と2才下と5才下の男性と付き合ったことがある女です。



自分の年が上だからといって、相手をリードする必要はないですよ。年齢に関係なく個人の性格でリードを取るほうが決まるものではないでしょうか。
年下でも甘えられる相手は甘えられるし、年上でもこちらが甘えられるばかりなこともあります。

それよりも気になっているとはいえ、最初にそれだけ不安点があがること自体、付き合うにはまだ早いんじゃないかと思いますよ。
相手が積極的だしと付き合ってみても、なにかうまくいかないことがあると「やっぱり年下は…」と思ってしまうかもしれません。

もうちょっと友達を含めて一緒に遊びに行ったり、飲み会をして、彼の年齢ではなく個人の性格が見てから付き合うか決めてもいいんじゃないですか。
あなたのことを好きなら、彼も理解して待ってくれると思いますが、待てないというなら相手の気持ちを理解しようとしない人なので、私なら止めときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
年下経験者としての先輩のご意見、とってもうれしいです。
性格の問題も確かにありますね!すっかり年齢のことばかり目がいってしまって・・・。年下に対して甘えるということが自分にできるのか・・・やはり不安は正直あります。
もうちょっと彼と話をしてみたり、彼に今の正直な気持ちを話してみようと思います。

お礼日時:2007/11/07 22:36

 男性です。

4歳年上とつきあいましたが、ぜんぜん向こうが甘えてました(笑)こっちも、リードしようと頑張って、リードしてるつもりでしたが、向こうが主導権もってたかもしれません。2歳程度ならあまり関係ない気がします。その人の性格自体でいくらでも変わると思います。
 雰囲気的にやんちゃ?という部分だけが気になります。たとえサクランさんが年下でもやんちゃな人はやんちゃだと思います。
 深い関係の時は、自分の好きな雰囲気でいいのではないでしょうか、年上だからリードしてもらえるとは思ってないと思います。付き合った人の数が相手の方が多いならなおさらだと思います。(少なくても逆のパターンはありますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
4歳も年上の女性と付き合ったことがあるんですね!年下未経験なので、とても参考になります。
年下ってことを気にしすぎなんだろうな。。。と分かってはいるのですが、自信がなくて。年下だろうと年上だろうと自分らしくいればいいんですよね。。。頑張ってみます!

お礼日時:2007/11/07 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています