重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在37W、25歳初産の妊婦です。
出産を目前に控え不安と期待を胸に日々を過ごしていますw

昔からお産に対して人一倍恐怖心が強かったので色々体験記などを読んでます(苦笑
なんとかなるのも分かるし、色々考えても仕方ないことは分かってはいるのですが、結構ビビってます^^;

そこで、質問です☆
初産で平均12~14時間位かかるって事ですが、
実際「耐えられない!」という痛みは何時間くらいでしたか?

A 回答 (13件中11~13件)

二人の子供を産んだ経験から。



一度目も二度目の大差はなかったんですけど、初産の方が何もわからないぶん陣痛の初めから痛がってました(あとからくる陣痛に比べたら何てことない痛さ)。でも陣痛で周りが見えなくなるほどの本当の痛みは最後の30分くらいかな。産む時は陣痛とは違う痛さだけど、私の場合分娩台に乗ってからすぐに産まれたので赤ちゃんの頭が出る一瞬だけでした。

私は産む時より陣痛の方が何倍も痛く感じました。でも友達は陣痛はそんなになく、「痛いな~」と思ったらもう分娩台に乗るくらい子宮口が開いていたみたいですよ。なので人それぞれみたいです。

案ずるより産むがやすし!!痛かったことも赤ちゃんの顔を見れば忘れてしまいます。体に気をつけて出産日を迎えてくださいね。
    • good
    • 0

ずっと立ち会った者からの回答です。



「耐えられない!」という痛みが来てからやっと分娩台に向かいます。
それから12時間だということだと思います。

うちのカミさんは6時間で無事出産しましたが、それは大変そうでした。
ほんとに大変なんだな~と改めて女性は偉大だと思った次第です。
    • good
    • 0

個人差の問題もありますが、実際には、12~14時間ずっと痛いわけではありませんよ。

産む前1時間が陣痛で痛いかな。出てくる瞬間は痛くないと思います。出るときスッキリしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!