dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はWindowsXPを使っているんですが、どうやって単語をとうろくすればいいのでしょうか?
いつも変換するとき、でてきてほしい漢字がでてこなくて困っているので・・・
教えてください!

A 回答 (4件)

#1です。



IMEツールバーは表示されていますか?
表示されていれば、その中に「単語/用例登録」と言うのがあると思います。
(マウスを重ねると説明が表示されますよ)
もしそれもないのであれば、コントロールパネルの
「地域のオプション」をダブルクリックしてください。
出てきた画面に「入力ロケール」というタブがあるはずです。
その中に「タスクバーにインジケータを表示する」という所があるのでそこにチェックをいれて、「OK」をクリックすればタスクトレイにアイコンが表示されますので、
その後は下の方法を試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!
アイコンでてきたのでさっそくやってみます!!

お礼日時:2002/09/05 00:53

>でてきてほしい漢字がでてこなくて困っているので・・・


《初期変換モード》を変えてみるとか。

私の時は「話し言葉優先」にしていて、misakiingと同じように困ったことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう機能もあるんですか・・・
ありがとうございました!!!
私の場合学校用の専門の用語をいれなければならなくて・・・^^;
でもありがとうございました!!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2002/09/04 10:53

私もXPです。

…で、なぜか?私のXPでは、NO.1のHUTABAさんの仰っている方法を試しても出来なかった(←詳しくは、IMEを右クリックしても「単語/用例の登録」が無かった)ので、私がいつもやってる登録方法も一応ご参考までに書いてみようと思いました。( だからHUTABAさんの方法でうまくいった場合は無視してください☆(^-^;) スミマセン。)

まず「日本語入力(IME)ツールバー」は、
画面上(もしくはタスクバーの中)に表示されていますか?

あれば、その上にマウスポインタを乗せ、
ゆっくりと動かしてみてください。

すると、重ねた時に[ツール]って
表示される、白い道具箱?みたいな絵
のボタンがあると思います。

それをクリックして、メニューから
[単語/用例登録]を選択すれば、
ダイアログが開きます。

あとは、NO.1のHUTABAさんが仰っているように、読みや語句を入力……以下同文です。(ォィ

P.S:私のは、設定をイロイロといじくっちゃってますので、きっとHUTABAさんのが本当のやり方だと思うのですが…。( 最初がどうなってたか、自分でも忘れてしまいました~(^-^;) )

この回答への補足

ツールバーや画面上には表示されてないんですが・・・(><)
そういうときはどこにあるのでしょうか??
せっかくていねいに教えてくださったのにすみません!

補足日時:2002/09/04 10:50
    • good
    • 0

タスクトレイにあるIMEのアイコンを右クリック



「単語/用例の登録」を選択

読み・語句・品詞を記入、選択して「登録」をクリック

IMEをご使用なら、この方法でいけるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません・・・
タスクトレイになさそうなんですが・・・
せっかく教えてくれたのにごめんなさい!

お礼日時:2002/09/04 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!