重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

桑田佳介の【白い恋人達】をギターで演奏しようとしています。

音源はYou Tubeにあるので、それを見ながらサイズを確認しています。

コード譜は、

http://music.j-total.net/data/008ku/010_kuwata_k …

ここから拾っています。

ただ、前奏・間奏・後奏が載っていません。
自分で音を拾う事もできません。
わかる方がいらっしゃったら、前奏・間奏・後奏のコード進行をおしえてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「白い恋人達」のコードは、


前奏(イントロ)
|G  /C(低音G)|D(低音F#)/Em   |
|C  /G(低音B)|Am7 /Am7(低音D)・E7 よ∥る~
間奏(短いバージョンのとき)
Love∥G      |E♭  /F   |G   とわ∥の~ 
長いバージョンの間奏は前奏と同じ
後奏(エンディング)
|Cm7  なみだ∥G   /C(低音G)|D(低音F#)/Em |
|C  /G(低音B)|B♭ /A  |D7(低音C)/G  ∥

最後3小節は、以下のバーションもあります。
|C  /C(低音D)|B♭ /A7  |C(低音D) /G ∥
です。
なお、コード進行自体には音楽著作権は存在しません。(書き表された「コード進行譜」にはあります。)
表記「G(低音B)」の意味は判りますよね。一般的には「GonB」と書かれています。これと同じ意味です。難しければ、「(低音B)」は無いものと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!完璧ですね。。。
ちょっと感動です。。。

onコードは大丈夫です。


家に帰ったら、試してみます!

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/11/16 11:20

\105投資すれば、イントロ、間奏、エンディング付きのメロ譜が手に入ります。


サンプルからも、少し読み取れる部分もあります。
利用してみては、いかがですか?

http://www.print-gakufu.com/info.php?id=27494
    • good
    • 0

とりあえず,前奏だけ


G C/G D Em7 C G C D7
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
自分でがんばって拾ったコードとやっぱり違いました(w
やっぱり、ちゃんとあってる方が気持ちいいですね!!
後奏も、3小節は同じっぽいですよね。
ほんと助かります。

お礼日時:2007/11/10 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!