dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食洗機を購入して一年で故障。基盤を無償で交換してもらいました。
それから半年も経たないうちに、
前回と同じように動作が不安定になり、メーカーに連絡しました。
今日、担当者が「見てみます」ということで持ち帰りましたが、
「修理代が一万五千円程度かかる」とのこと。

状況からして今回も前回同様基盤が原因と思われるので、
修理して半年もしないうちに壊れ、有償修理は納得がいきません。
が、保障期間が過ぎての故障は有償修理やむなしなのでしょうか?

A 回答 (3件)

修理については「瑕疵(かし)」になり、無償であるはずです。

「修理センター」でなく、お持ちの食洗機の「メーカーお客様サポートセンター」へ交渉し、埒があかない場合は、もよりの「消費者センター」へ連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
週明けに早速電話してみます。

お礼日時:2007/11/11 00:17

保証期間経過後は基本的に有償修理。

そして家電品の場合修理後の同一個所の際修理保証は3カ月が一般的(修理伝票に規定が表示されている)。よって法律的にまずいこととは言えません

この回答への補足

食洗機を見に来たサービスマンが
「前回は基盤が結露してたんですよね。ここでお湯を使いませんか?」と言って帰りました。
食洗機ですよ!基盤が結露って、そもそも製品として不完全だったとしか思えません。納得がいきません。

補足日時:2007/11/11 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 00:30

前回、修理箇所というのが伝わっていないのではないですか。

この回答への補足

サービスマンが前回と同じ方でした。
そして、分かっていました。

補足日時:2007/11/11 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伝わっていれば、無償修理だと思いますか?

ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!