
娘がAUからDoCoMoに変更しました。11/1からパケホーダイに入ったのですが、11/1~11/9間の請求予定額を見てビックリです。
定額料(パケホーダイ) 359485パケット=3900円 は良いとして、
FOMAパケット通信料(iモード等) 40595パケット=8119円
でした。
娘に聞いても、iモードフルブラウザは使っていないと言うし...この調子で使われると、月末が恐ろしい...!
「FOMAパケット通信料」は、具体的に何をしたら課金されるのですか?教えてくださいませ!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ドコモの請求明細の見方が複雑なのでで勘違いされ易いと思います。
以下で心配が無くなると思いますよ。
アクセス履歴を解析しても直接料金に結びつかないので
以下のサイトにログインして請求明細を確認することが出来ます。
通話履歴や、iモードのアクセス種別も確認出来ます。
(初めての方はオンライン登録する必要が有ります)
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub2 …
トップページ左上部に、
翌月請求予定金額と無料通話・通信分の残り分(今月1日~ログインした本日の
金額が表示されます。
更に[料金の確認・お支払い]メニューで過去2ヶ月(当月を含め3ヶ月)の請求明細を確認することが出来ます。
又、
[年月eb携帯番号.txt]形式でダウンロードできるので拡張子を[.CSV]にリネームして「Microsoft Excel」で開き、
列幅・行高・金額のコンマ等スタイルを調整すれば明細書の保存・管理ができます。
月々のご請求内容(eビリング)では、請求額が確定した時点で本人の携帯へ通知する設定が有るので便利です。
更に、ドコモからの請求明細書の送付を「不要」とすれば「eビリング割引料」100円/税込105円が割り引かれます。
★★★★★★★★★★★★要は途中の金額よりも最終請求額ですよ★★★★★★★★★★★★
====================================================================
以下は私の明細書の構成ですが請求額と控除額が別々に計上されております。
ドコモの方が答えられたように、割引が有っても請求額には割引前の実際の利用額が計上され、
割引分は別途控除分に計上されております。
◆定額料金
+基本使用料 (契約タイプに応じた無料通信分を含む)
+付加機能使用料(iモード/留守番電話/キャッチホン/メロディコール/iチャネル利用料等)
+定額通信料 (パケットパック??/パケほうだい等)
--------------------------------------------------------------------
(A) ◆定額料金(計)
◆ご利用料金
+FOMA通話料(FOMA通話料(合計))
+FOMA通話料(ファミリー割引適用分)
+FOMAiモード(FOMAパケット通信料[iモード等])
+FOMAブラウザ(FOMAパケット通信料[フルブラウザ])
+iモード情報料(有料サイト月額利用代行ご請求分)
+iモード情報料(有料サイト個別利用代行ご請求分)
---------------------------------------------------------------------
(B) ◆ご利用料金(計)
◆割引料金
-ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]
-eビリング割引料
-付加機能使用料(オプションパック割引料)
-FOMA通話料
-ファミリー割引料
---------------------------------------------------------------------
(C) -◆割引料金(計)
◆無料通話・通信
-無料通話分・繰越(先々月分 2ヶ月くりこし(無料通話・通信分)適用額)
-無料通話分・繰越(先月分 2ヶ月くりこし(無料通話・通信分)適用額)
-無料通話・通信分(当月無料通話・通信適用額)
-ファミリー共有分
---------------------------------------------------------------------
(D) -◆無料通話・通信(計)
(E) +◆消費税等相当額(計)((A)+(B)-(C)-(D))×5%
---------------------------------------------------------------------
◆合計 (A)+(B)-(C)-(D)+(E)
この回答への補足
回答、ありがとうございました。
sakura253さんの記述を読むと、『ご利用料金』の詳細項目には、『FOMAiモード(FOMAパケット通信料[iモード等])』と『FOMAブラウザ(FOMAパケット通信料[フルブラウザ])』が別々に記述されることが分かりました。
と言うことは、娘はフルブラウザは使っていないということになります。(もちろんPCも接続していない)
My DoCoMoでの表示は以下の通りですので(画面をコピペしました)
*********************************
2007年12月ご請求予定分(11月利用分)
2007年12月ご請求予定分(ご利用期間:11/1~11/11)
◆定額料金(計)8,707
基本使用料(FOMAタイプS)[月額] 2,000円の通信料等を含みます。 4,600 合 算
ユニバーサルサービス料/基本[月額] 7 合 算
付加機能使用料(FOMAiモード)[月額] 200 合 算
定額料(パケ・ホーダイ) 計462302パケットでした。 3,900 合 算
[参考]1パケット0.2円で算出した場合の金額は、 92,460円となります。
◆ご利用料金(計)8,250
FOMA通話料 126 合 算
FOMAパケット通信料[iモード等] 計40595パケットでした。 8,119 合 算
FOMA・SMS通信料 5 合 算
◆割引料金(計)-2,300
ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額] 基本使用料4,600円×50% -2,300 合 算
◆無料通話・通信(計)-2,000
当月無料通話・通信適用額 -2,000 合 算
◆消費税等相当額(計)632
消費税等相当額(合計) 合算表示の料金合計 × 5% 632
◆合計13,289
*********************************
定額料金の項目に、『[参考]1パケット0.2円で算出した場合の金額は、 92,460円となります。』、『ご利用料金』の所に『FOMAパケット通信料[iモード等] 計40595パケットでした。 8,119 合 算』とあり、数字も違うことから、両者は別物(独立している)と考えられます。(パケホーダイに加入されている方で、FOMAiモード(FOMAパケット通信料[iモード等])の項目がある方は、いらっしゃいませんか?)
もし、別物であればパケホーダイでありながら通常のiモードの使用でも課金されていることになります。また、11/9から11/11にかけて今まで通り使用していたのに、『FOMAパケット通信料[iモード等]』のパケットが増えていない様です。
となると、考えられる原因は「パケホーダイでは無い期間があったのでは?」と言うことになります。
改めて娘に聞くと、10/31にパケホーダイを申し込んで、11/1の0時過ぎからバンバンに使ったそうです。ひょっとしたら、10/31にパケホーダイを申し込んでも翌日の朝(6時とか)からしか有効にならないのかもしれませんね。(帰宅次第パケホーダイの契約書を見てみます)
どなたか情報をお持ちではありませんか?
みなさん、お世話になります。
iモードアクセス履歴が見られるようになりましたが、見てもパケットや料金については何も分かりませんでした。Web料金明細サービスではパケホーダイを契約していなかった10月分しか見られないし...
さらに、パケホーダイを契約した際の契約書の控えは捨てたらしいし...
ということで、この度のことは「パケホーダイなどは、これを申し込んだ翌日の朝(6時とか)からしか有効にならない」と推定し、クローズとさせていただこと思います。(継続して利用料金のパケットの増加をウォッチしておきます。)
どうも皆様、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>11/9から11/11にかけて今まで通り使用していたのに、『FOMAパケット通信料[iモード等]』のパケットが増えていない様です。
FOMAパケット通信料[iモード等] 計40595パケットでした。 8,119 合 算
パケットから通信量を推察すると、単純計算ですが
40,595×128≒5,196,160(5.196Mb)と約5Mbの通信ですが、
テキストメールのみ1通平均200文字換算で13,000通分の送受量になります。
携帯写真は、携帯画面サイズで20Kb~30Kb 640×480サイズで70Kb~100Kb
着メロ等は再生時間の長さにより変わりますが30Kb~2Mb(メール最大)
1曲丸ごとだと2Mb~5Mb
文字だけのメールは無視できるでしょう、
やはり、写メール交換や着メロ/着うた等音楽コンテンツのダウンロードでしょう。
メールは自分から送らなくても貰っても消費します。
サイトを回るだけでも、また画像等が取り込まなくても見る(画面内に現れる)だけで、又音楽も取り込まなくても試聴にも消費します。
携帯取得時とパケほーだい摘要時とのタイムラグの有無は分かりませんが有った場合は、初めてでもなく多分初期設定で使った分でしょう。
使いほーだいは節約観念を麻痺させますね。
常日頃から本来の使用料を把握しておく習慣が無いと一歩間違えると怖いですね。
「iモードのご利用履歴(iモードアクセス履歴検索サービス)」を一度調べてみると良いでしょう。
(無料ですが使用するには届出が必要です。)
通話履歴同様何時何処にどれだけのパケットを消費したかが分かります。
大きなパケット数を重点に、通信時刻、通信先が分かればその時どんな事をしていたか思い出せるはずです。
私は「パケット10」で一律0.1円で計算され通常は無料通話通信繰り越し相殺の範囲内ですが先月着うたフル作りを3~4曲テストしただけと思っていたが
FOMAパケット通信料[iモード等]計98703パケットでした。9870 合 算
パケットは知らず知らずに掛かるんですね。
そうですね。
娘は、DoCoMoの前はAUでパケホーダイでしたので、パケット感覚は麻痺しているでしょね。これから注意深くパケットを監視しておこうと思います。また12月になったら料金明細が見られますので本件の顛末もはっきりするものと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
パケ・ホーダイに関する料金表示次のようにはなっていませんか?
私の所の例で出しますが、「定額料(パケ・ホーダイ)3,900円計56174パケット。〔参考〕1パケット0.2円で算出した場合の金額は11,234円となります。」ではないでしょうか。これは11,234円の支払いが必要ということではなく、もしパケット・パックやパケ・ホーダイにしてなければこの料金になりますよということです。すなわち、パケホーダイの定額料と比較してパケ・ホーダイにして得をしているか損をしているかを比較するために表示されています。もしパケット通信料が3,900円より少ない月ばかりだとパケ・ホーダイにするのは無駄ですよね。
このへんの勘違いはないでしょうか。これじゃないとすると他の方の回答されている通りだと思います。
ありがとうございます。
パケ・ホーダイに関する料金表示は以下の通りです。
*********************************
2007年12月ご請求予定分(ご利用期間:11/1~11/11)
◆定額料金(計)8,707
基本使用料(FOMAタイプS)[月額] 2,000円の通信料等を含みます。 4,600 合 算
ユニバーサルサービス料/基本[月額] 7 合 算
付加機能使用料(FOMAiモード)[月額] 200 合 算
定額料(パケ・ホーダイ) 計462302パケットでした。 3,900 合 算
[参考]1パケット0.2円で算出した場合の金額は、 92,460円となります。
◆ご利用料金(計)8,250
FOMA通話料 126 合 算
FOMAパケット通信料[iモード等] 計40595パケットでした。 8,119 合 算
FOMA・SMS通信料 5 合 算
*********************************
定額料の所に『[参考]1パケット0.2円で算出した場合の金額は、 92,460円となります』が記載されており、利用料金の所に、それとは別に『FOMAパケット通信料[iモード等]』が記載されていますので、危惧していただいた読み間違いでは無いと思うのですが...
No.4
- 回答日時:
11月1日からパケホーダイに入ったということですが、オプションプランの変更はどのようにされたんでしょうか?
10月中にプラン変更の予約をしておいたなら11月からのパケホーダイ対象のパケット通信は無料になりますが、11月1日当日にプラン変更の手続きをした場合、変更までの数時間に使ったパケ代は別に請求されますが。
ありがとうございます。
プラン変更は10/31に行ったと聞いていますので、ご心配のケースには該当しないものと思いますが、可能性は否定できません。
先ほどDoCoMoに行って、「iモードアクセス履歴検索サービス」を申し込んできました。
明晩には原因が分かるでしょうから、この質問に回答いただいた皆様にこの場で報告しますね。

No.3
- 回答日時:
ドコモ関係者?です。
[正社員ではありません。高校生なので。]他の方のご回答でほぼ間違いないと思います。
>娘がAUからDoCoMoに変更しました。
まず何でauからドコモになさったんでしょうか?ちょっと分からないんで補足をお願いします。利用目的に合わせてお答えしたいので。
>11/1からパケホーダイに入ったのですが、11/1~11/9間の請求予定額を見てビックリです。定額料(パケホーダイ) 359485パケット=3900円 は良いとして、FOMAパケット通信料(iモード等) 40595パケット=8119円 でした。
パケホーダイならiモード通信料は定額4095円です。それ以外に課金されてしまうのは、
・iモードフルブラウザ
・着メロ、着歌などiモード提供サイトからの有料ダウンロード 費用[通信費はかかりませんが、音楽代として420円くらい1曲 とります。PCでCDなどからの転送は無料です。]
などです。
ちなみに他の方が言われているテレビ電話の通話料は「64K」と「32K」がありますが、通信費とは別に「テレビ電話通話料[通信費]」として出てきます。
ですので、「11/1からパケホーダイに入ったのですが11/1~11/9間の請求予定額を見てビックリです。定額料(パケホーダイ) 359485パケット=3900円 は良いとして、FOMAパケット通信料(iモード等) 40595パケット=8119円でした。」これはありえません。2つもパケットとしてあがると言うのは、質問者様が項目名をそのまま記載なさっているのでしたらありえません。
はっきりいえば、たぶんですが、
前者の「359485パケット 3900円」はiモードのデータ通信費用です。そのまま課金されません。このままのペースで4095円は突破しますのでそのまま定額料4095円になります。
そして後者「40595パケット」これは着うたの代金ではないでしょうか?請求書名には「iモード個別情報料」と記載していませんか?こう記載されていたらこれは音楽代など娘さんが使用なさったコンテンツ代です[待ちうけ画面・着うた・着めろ・など各種]。
詳しくはネットでここで正確にお答えするのは難しく、できないので、ドコモの携帯から「151」固定電話から「0120-800-000のあとガイダンス中に0」「ドコモショップへの来店」をお勧めします。ここでは正確な個人情報を参照できるので、確実なご案内ができます。ぜひ。
ドコモライフ楽しんでください。笑
ただ娘さんだけドコモなんで損ですよ。
ご家族で1つの会社にまとめられたほうが絶対に良いです。ドコモでもauさんでもSoftさんでも言えることですが。
補足おねがいします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>娘がAUからDoCoMoに変更しました。
=>理由は...女子高生のすることなのでよく分かりませんが、友達が使っているからだと思います。あと、番号も変えたかった様です。
>パケホーダイならiモード通信料は定額4095円です。
=>パソコンでMy DoCoMoにアクセスして料金案内を見ると、『定額料金』の項目に『定額料(パケ・ホーダイ)』という詳細があって、そこに3900円と記されています。
料金案内の下の方に『消費税』という項目が別途あります。
4095円=3900円×1.05なので辻褄は合っている様です。
>そして後者「40595パケット」これは着うたの代金ではないでしょうか?請求書名には「iモード個別情報料」と記載していませんか?
=>料金案内には『定額料金(計)』と『ご利用料金』という項目があって、後者の『ご利用料金』の詳細項目に『FOMAパケット通信料(iモード等) 40595パケット=8119円 』と記載されています。
ハケ・ホーダイのところは359485パケット、FOMAパケット通信料のところでは40595パケットなので、両者は別物と考えた次第です。
分からないなりにDoCoMoのサイトで調べたら、iモードフルブラウザやテレビ電話などはパケホーダイの対象外だと分かりましたが、娘はそれらは使っていないと言うし...
おすすめの様にドコモショップに行って聞いてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パンフレットやサイトを見る方はここに質問しませんよね。
パケットが発生する通信とは
(1)、テレビ電話(電話代の他画像通信にパケットが発生します)
(2)、メール(受信/送信共に掛かります。)
(3)、インターネットを閲覧した場合
(4)、サイトから音楽等のコンテンツをダウンロードした場合
(5)、携帯ナビ等のiアプリを使ってインターネットにアクセスした場合
(6)、PCのモバイル通信手段に携帯を接続した場合
(7)、テロップが流れるiチャンネルを契約の場合
(iチャンネルは別途固定料金です)
(8)、[R][F]のメッセージリクエストを受信した場合(無料)
(9)、携帯のソフトウエア更新(アップデート)を行った場合(無料)
大きなパケットを消費するのは
(1)、は電話時間に比例して増大します。
(2)、メールに画像を添付(写メール)は画像は文字に比べて非常にデータ量が増えます。
テキスト(文字)だけなら1通全角500文字(1,000バイト)を128で割った値がパケット数です。
(実際には1パケットの中には通信データの他に管理データが含まれるのでパケット数は増えます)
(3)、閲覧中に画像がある場合
(4)、パケット消費の中で1番消費するのはこのダウンロードです。
仮に5Mbの「着うたフル」の場合メールの最大文字数(1Kb)の500万倍にあたります。
(5)、iアプリの場合アプリケーションで使用するデータのみを受信するため(3)よりは少ないでしょう。
(6)、[FOMA]のモード(自分は使わないので正式名称は?)でPCでインターネット閲覧/ダウンロードした場合
PCに「FOMAパケットバイトカウンタ」のソフトを入れて監視するかPCメール程度に留める。
携帯をモデムとして使う場合は(電話と同じでパケットは掛かりません)
以上、娘さんのことですからお友達との「写メ」交換や音楽ダウンロードが1番多いと思われます。
又、詳しく確認する方法として電話の通信明細同様のパケット版が有ります。
PCで料金を確認されている方ならMy DoCoMoにログイン後「料金の確認・お支払い」タブをクリック
「iモードのご利用履歴(iモードアクセス履歴検索サービス)」(無料ですが利用に関しては届出が必要)をクリックすると
ここから先は「ワンタイムパス」で携帯で取得した「パスワード」でログインし「パスワード」は時間と共に変化しますので、本人が把握するしか有りません。
「パケほーだいも」毎月税込4,095円掛かります。携帯取得時はうた等のダウンロードと珍しいときを過ぎ使用する頻度が少なくなった場合は下のプランへ変更さても良いでしょう。
ご説明ありがとうございました。
現在パケホーダイに加入していますが、パケホーダイに含まれない『FOMAパケット通信料[iモード等]』という『ご利用料金』というのが発生しているのです。(My DoCoMoで料金案内した結果)
これが何によるものかな?使い方に注意させねば、と思った次第です。
早速、おすすめの「iモードのご利用履歴(iモードアクセス履歴検索サービス)」に加入して調査したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
このサイトを調べて下さい。
一番正確だと思います。http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/p …
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/p …
さっそく、ありがとうございました。
概念は理解できるのですが、具体的にどんな操作/使い方なのかをお教えいただけるとありがたいのですが。
パケホーダイの対象外は
・フルブラウザ
・TV電話
と言うことは分かりました。他には何があるのですか?
すみませんが、DoCoMoは素人なので詳細にお教えいただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】楽天モバイルはパケット通信料が減らない低速モードに切り替えられる公式 3 2022/12/21 07:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのesimを教えてください 2 2023/07/18 15:39
- docomo(ドコモ) ドコモの114サービスで、パケット通信中となるのは 電話の時以外もありますか? 先日主人の携帯を調べ 2 2022/12/08 11:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ mineoのau回線デュアルマイピタ1GBプラン1298円+パケット放題プラス385円+かけ放題12 8 2022/09/18 08:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信Simで通信量を使い切り、低速制限を受けていますが、この間にパケット使用量は発生しますか? 4 2023/07/07 16:18
- メルカリ らくらくメルカリ便 スマホを送った 箱が3 cm 以上ありました ゆうパケットではだめ? 1 2023/02/08 23:32
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- メルカリ メルカリの送料が来月から大幅値上げ?これはメルカリの便乗値上げ? 0 2022/05/17 14:12
- docomo(ドコモ) docomoからアヒモにキャリアを替えようか迷っています 色々なメールのアドレス変更やら宅配の登録ラ 7 2023/02/07 11:40
- 教えて!goo 今日気づいたのですが、質問を開いたら回答の合間に「広告」がありました。動画の。これって? 2 2023/02/13 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「FOMAパケット通信料」っ...
-
ドコモのスマホプランのアマゾ...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
こんばんは!! 携帯会社は、ドコ...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
機種変更した携帯を戻したい
-
イルモの0.5gプランに入って2ヶ...
-
離婚前の旦那の携帯名義につい...
-
ドコモのSPモードケータイ
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の携帯料金が七万円以上に...
-
スマートフォンの料金
-
docomoのスマホの締め日につい...
-
携帯用フルブラウザについて
-
メール 動画添付の料金について
-
ドコモの携帯
-
107.1KBは何パケットで...
-
8月のパケット利用料。現時点(...
-
ドコモの通信料削減について
-
パケホーダイフルのメリットは...
-
ドコモでiモードを使ったあとの...
-
モバイルyahooでドコモ携帯にメ...
-
【ドコモ】パケほーだいよりも...
-
動画でどれぐらいパケットがか...
-
ウィルコムでのパケット通信に...
-
ドコモスマホの利用制限について
-
「FOMAパケット通信料」っ...
-
docomo vodafone
-
海外wifiレンタルは使い放題で...
-
外出先でノートパソコンでメール
おすすめ情報