
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
来月末頃にミノルタから発売されるようです。
カメラには全く詳しくありません。
画像と一緒に文字も送れるかどうかはよく分かりませんでした。
参考URLをのせておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/min …
http://www.minolta.com/japan/release/dp/03-08-07 …
http://www.dimage.minolta.co.jp/a1/index.html
参考URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/min …,http://www.minolta.com/japan/release/dp/03-08-07 …
情報ありがとうございました。
ミノルタに直接聞いてみたところ、メール機能はあるのですが、カメラ側で文字、数字の入力はできないとのことでした。残念でした。
No.5
- 回答日時:
>PDAは携帯電話と同じで、フラッシュ+ズームでボツになりました。
私がPDAを勧めたのはカメラとして使うのではなく、あくまでも通信媒体としてお勧めしました(^^;
デジカメは別途用意して撮影した画像データをPDAに移し、PHSやAirH"カードなどを接続してデータ転送してみたら?というご提案でした(^^;
まぁ確かにカメラ1台でやりたい気持ちも良くわかりますが、インターネット接続が可能なPDAや小さなノートPCを持ち歩くのはそれほど苦ではないかもしれませんよ。
補足ありがとうございました。
使用する人が割と高齢の人ということもあり、手順の簡素化が求められているのです。
デジカメで撮って、事務所に戻ってメモリカードをPCに差し送るというのも案としてはあったのですが、現地から緊急で画像を送るといった場合に機器を何台も持つとかメモリーカードをあちこちに差し替えるとかいうのが敬遠されているのです。
でも物がないなら、そういった手段しか仕方ないと思っています。
No.4
- 回答日時:
カメラにメール機能を搭載させないで普通にカメラ+PC+携帯ではダメですか?
普通のデジカメで撮影して、ノートパソコンやPDAなどにデータを移して携帯やPHSを使ってe-mailで送れば問題ないですよね?
PDAでしたら非常に小さいですので持ち運びも苦にならないと思います。またノートPCでも非常に小さな機種もありますからそれもお勧めです。
カメラ機能と通信機能を分けて考えたほうが性能が高く、価格の安いカメラを選ぶことができます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ふつうに考えれば、複数の機種を持って行えば実現できるんですよね。ノートパソコンやPDAも付加したりすれば・・・。ただ、現場の意見で仕事中にあまりいろんな機械を持ち歩きたくないと言うので、1台ですべてまかなえる方法を模索しています。
PDAは携帯電話と同じで、フラッシュ+ズームでボツになりました。
デジカメ1台で作業できればいいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
そうなんです。リコーの機種はこれしかないみたいですね。この機種でやりたいことができるのですが、こちらが生産終了してしまうと運用できなくなってしまうので、そこがネックに思っています。
No.2
- 回答日時:
メール機能をつけるには
結局通信機能がないとできません。
そうすると認証端末でないといけないので
結局携帯番号を取らないといけないので
SDカードのデジカメと
SDカードの使える携帯を組み合わせ
(ドコモではだめ)
ファイルをメール添付することを考えると
やっぱり100万画素カメラ付き携帯が現実的です。
カメラとしては使いにくいそうですが
この回答への補足
回答ありがとうございました。
リコーのメール機能付きデジカメには通信スロットがついていてAir H"などの接続が可能のようです。他の機種(メーカー)にも同様のことができないでしょうか?
カメラ付き携帯を選択しなかった理由は1の方のところに書きましたので見てください。
No.1
- 回答日時:
確かリコーが出しているものだけだったと記憶しています。
それよりは、メガピクセル携帯で送ったほうが楽だと思うのですが、問題があるのでしょうか?
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
カメラ付き携帯も当然考えました。
実際使用する現場での意見に夜間撮影(フラッシュ必須)とズームが条件にあります。現在はデジカメで撮影し事務所からPCで送っています。(同じぐらいに画像品質が求められています)それを事務所に戻らず、現場から簡易に送りたいのです。情報が不足していてすみません。
やはりリコーしかないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
-
4
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
5
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
6
モジュラージャックを2口分岐すると電話が繋がりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
8
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
10
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
11
CD-ROMからSDカードへ できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
誤消去したビデオテープを元に戻したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
14
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
インターネットラジオの音をコンポで聞くには?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
パソコンから一般電話(&携帯電話)へ、電話をかけたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
携帯受信メール『宛先詳細表示』について auです
au(KDDI)
-
18
オークションの画像を夜間、室内で撮る場合
デジタルカメラ
-
19
DVDレコーダーが故障!その時、HDDの録画映像は?!
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
ノートパソコンでDVDを見る。一番小さいノートは?車で見たい。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビでJPEG画像を見るには?
-
デジカメ購入!!
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ノートパソコンの内臓カメラが...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
ビックカメラ
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
フィルムカメラについてです。 ...
-
Webカメラがつかない!! msiの...
-
電流を増やすためには?
-
カメラ付きインターホン取り付...
-
ローライ35sのシリアルナンバー...
-
一眼レフに詳しい方
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
快活の完全個室ではない個室っ...
-
ABS樹脂の接着について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
赤外線で透視ができる!?
-
デジカメでFacebookライブ中継...
-
デジカメから携帯へ
-
テレビでJPEG画像を見るには?
-
DP2は複写に向いてるでしょうか?
-
カメラが欲しいのですが下記の...
-
デジカメか普通のカメラか。
-
Lomo LC-Aのようなデジカメって...
-
デジカメの耐用年数って?
-
実物大の写真
-
今までずっとスマホの写真で撮...
-
スマホとデジタルカメラの違い...
-
カメラのウンチクを語る人について
-
メール機能付きデジカメはない...
-
インカメラ機能のあるデジカメ
-
顕微鏡の画像をデジカメで撮影...
-
デジカメの画像をPCに取り込めない
-
GPS機能付きのデジカメについて
-
使い捨てカメラを画素で表すと?
おすすめ情報