

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
当方が参照したのはXpProのリモートデスクトップ接続のヘルプです。
一応内容を転記します。
前回の接続を再び確立するには
1.[スタート] ボタンをクリックし、[プログラム] または [すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[リモート デスクトップ接続] の順にクリックして、[リモート デスクトップ接続] を開きます。
2.[リモート デスクトップ接続] ダイアログ ボックスの [コンピュータ] ボックスで、接続するリモート コンピュータの名前を入力し、[接続] をクリックします。
3.[Windows セキュリティ] または [Windows へログオン] ダイアログ ボックスで、自分の資格情報 (たとえば、ユーザー名、パスワード、ドメイン) を入力し、[OK] または [送信] をクリックします。
注 ドメインで利用可能なコンピュータの一覧を表示するには、[コンピュータ] ボックスの一覧の [参照] をクリックします。
接続が損なわれた場合に再接続するには
1.[スタート] ボタンをクリックし、[プログラム] または [すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[リモート デスクトップ接続] の順にクリックして、[リモート デスクトップ接続] を開きます。
2.[リモート デスクトップ接続] ダイアログ ボックスで、[オプション] をクリックします。
3.[エクスペリエンス] タブをクリックし、[接続が損なわれた場合は再接続する] チェック ボックスをオンにします。
注 接続設定 (画面のサイズ、自動ログオン、パフォーマンス オプションなど) を変更するには、接続する前に、[オプション] をクリックします。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ところで、
<3.[エクスペリエンス] タブをクリックし、[接続が損なわれた場合は再接続する] チェック ボックスをオンにします。 >
というのが当方の画面にはないのです。win98でやっているためでしょうか?
オプションーエクスペリエンスの中は
デスクトップの背景
ドラッグ中に...
メニューとウィンドウ....
テーマ
ビットマップのキャッシュ
と、以上の5つです。
--------------------ウーム

No.1
- 回答日時:
リモートデスクトップのヘルプの「操作方法>接続設定を変更する」を参照して下さい。
・接続が損なわれた場合に再接続するには
・前回の接続を再び確立するには
などといった項目があります。
これらの方法ではいかがでしょうか?
この回答への補足
ご指示の項目が見当たらないのですが。表示されたのは次のとおりです。
--------------------------------------------
操作方法自動ログオン用の情報を提供する
接続用の画面サイズを変更する
接続用のカラー設定を変更する
接続時に起動するプログラムを指定する
オーディオを再生するための接続を構成する
セッションでローカル ディスク ドライブを利用できるようにする
セッションでローカル プリンタを利用できるようにする
セッションでローカル シリアル ポートを利用できるようにする
セッション内での Windows ショートカット キーを構成する
データ圧縮を構成する
ビットマップのキャッシュを構成する
セッションを終了しないで切断する
ログオフしてセッションを終了する
ファイルに接続設定を保存する
-----------------------------------------------
以上です。 見るところが違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
HDDが認識しません!!!
-
GPS Garmin の接続について教...
-
モバイルデバイスのプロパティ?
-
無線LANルーター 接続した機器...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
シリアルポートの増設
-
Windowsでサーバ
-
共有ドライブのアクセス設定は...
-
DNSとActiveDirectory
-
Telnet接続に失敗する。
-
win2000サーバー
-
サーバーの時刻を自動調整する...
-
一台のPCで複数OSを使用する開...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
WinXPのリモートデスクトップの...
-
mac 移行アシスタント アプリ...
-
ファイル共有について
-
なんで?ダウンロードできない...
-
IIS4.0でのftpサーバのアク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
VPSのレンタルサーバーから音声...
-
外付けハードディスクにアクセ...
-
リモートデスクトップが出来ま...
-
リモート接続ができません
-
GoogleChromeのリモートデスク...
-
コンピューターへの接続数の最大値
-
リモートデスクトップの有効期...
-
リモートデスクトップ接続切れ対応
-
リモートデスクトップ接続をす...
-
サーバーの同時接続数って?
-
マリオカートDS Wi-Fiについて
-
仕事でRPAを使ってるのですが、...
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
シーマン
-
商用のTeam Viewerに関する疑問2
-
Vistaの同時接続数を増やしたい
-
外付けハードディスクを共有フ...
-
リモートデスクトップ接続がで...
おすすめ情報