dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は凄く乾燥肌で保湿系の下地とクリームファンデを使っても仕上がりが粉っぽくなり肌がパリパリになります。
皆さんは化粧直しはどのようにしていますか?化粧直しの仕方と化粧直しをする時の保湿のしかたを教えてください。

A 回答 (3件)

はじめまして。



私も乾燥肌に悩んでいました。(今でも研究中ですが)

私も質問者様と同じこと悩んでいましたよ。
スキンケアに問題があると思います。
化粧と同じ分だけスキンケアに時間をかけていますか?
私がやっていることは、
まず洗顔
クレンジング(クリームのを使う。ジェルものだと水分を取られてしますので)
洗顔(無添加石鹸)で泡をよーくたて泡で優しくあらう。
あとはお風呂に入ったら蒸しタオルで、蒸す。
最後は水であらう。引き締める。
これだけでだいぶ違いますよ?化粧のりが。
その後、お風呂からでたらすぐに化粧水☆
20分くらいコットンパック(かなりお勧め)

化粧水(資生堂乾燥肌用)
美容液(資生堂乾燥肌用
乳液(資生堂乾燥肌用)
です。

化粧なおしのときは、
資生堂さんからでてるスプレータイプのシューと出るアベンヌウォーターを使っています。
保湿効果ありで、今では手放せないくらいです。
温泉水を使っているので敏感肌のかたも使えます。全身につかえるんですよ。
価格も1300円くらいでかえちゃうのでお手軽です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アベンヌは以前使ったことがあるのですが肌に合わなくて…
私もクレンジングはクリームタイプのものを使って化粧水はヒアルロン酸をコットンパックしてクリームで蓋をしているのですが化粧をすると乾燥してしまいます。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/11/14 13:31

私も乾きやすい肌ですので、あれこれ工夫してます。



化粧直しの時には、脂とり紙でなく、ティッシュを2枚にはがし
その内側部分をそっと肌に当てて、余分な脂を取り除きます。
(繊維に余った皮脂だけが吸い込まれ、水分は残ります。)
その後、普段使いの化粧水を数滴手のひらに広げ、そっと肌を押さえ
普段使いの乳液を同じように化粧の上から薄く押さえます。
その後、ほんの僅かなお粉で鼻の周りを中心にお直しをします。
少し面倒ですが、これからの季節には欠かせない「儀式」です。

あと、乾燥するのは角質層の水分・油分が不足しているせいですが
角質が厚くなり剥がれない、ターンオーバーの不全原因の大半だとか。
これを解消するため、私は一冬に2回ほどメディカルピーリングしています。
むき卵みたいになって、化粧ノリが見違えるほどです。
いっぱい化粧品をつけるよりは、簡単で確実な効果が期待できます。
    • good
    • 0

私もこの時期乾燥肌に悩まされます。


ファンでののりが悪いと気分もブルーになりますよね。
なので、毎日の手入れは欠かせません。
私が気をつけていることは・・・
洗顔後すぐに乳液・化粧水をすること
すぐにできない時は、アルビオンのハーバルオイルをとりあえずつけています。
マッサージクリームを色々持っていて、時間のある時は一番高価な物、普段はハーバルオイルなどでやっています。
週1回はマッサージの後、化粧水をコットンマスクにたっぷり浸して、20から30分ぐらいパックします。
最後は美容液を・・・
マッサージの後、ぬれタオルをレンジで1分くらいチンして、パックする時もあります。そのあと化粧水→美容液 とても気持ちいいです。

この時期は、朝もハーバルオイルで簡単にマッサージしています。

一昨日から肌がすごく乾燥していたので、2夜連続、マッサージ&化粧水パックをしましたら、やっと回復しました。朝起きた時、肌がプルプルしてますよ。

私はアルビオンを使っています。
行きつけの美容部員さんに色々肌の悩みを相談すると、いろんな方法を教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬれタオルですかぁ 今度やってみます!
美容部員さんに相談してみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2007/11/16 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!