
他の質問に出ていたのですが、それでも解決しないので、
わかる方いたら、教えてください。
他で出ていたソースです。
<HTML>
<BODY>
<table width="100" border=1>
<tr height="1"><td width="50"><img src="clear.gif" width="50" height="1"></td><td width="50"><img src="clear.gif" width="50" height="1"></td></tr>
<tr><td width="50">abc</td><td width="50">ABC</td></tr>
<tr><td width="50">abcde</td><td width="50">AB</td></tr>
</table>
</BODY>
</HTML>
これは、abcやabcdeぐらいならきれいに表示されるのですが、
abcをaaaaaaaaaaaaa・・・aaaと長くしたときに(width="50"で納まらない時に)
aaaaaaaaaaaaa・・・aaaを改行させてでも「width="50"」で納めたいのですが
どのようにすればよろしいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
半角文字はスペースが入るまでは一つの「単語」とみなされるので、その間は自動的には改行されません。
ものすごく長いURLなどがあると横にずっと長いテーブルになってしまいますよね。>もしくは、10文字ごとに文字を取得して(←取得する方法ってありますか?)
CGIなのかASPなのかPHPなのかJavaScriptなのか、それとも他の何かなのかわかりませんが、取得したデータを何文字か毎に区切って<br>を挿入するのはどれでもできると思います。
それぞれ使用しているスクリプトによって書き方が違いますから、「x字ごとに区切ってzを挿入する」に当たるスクリプトを探して下さい。
No.4
- 回答日時:
その、解決しなかった「他の質問」ていうのが
何なのかわかりませんが、似た質問に回答した
ことがあります。(参考URL)
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=31457
この回答への補足
回答ありがとうございます。
IEではなりましたが、NNでも同じようになって欲しいのですが・・
確かめてみましたが、NNではダメでした。
IE4.0/NN4.0 この環境で動くようにしたいのです。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
<WBR>ってのがあります。
ここでなら改行していいよって場所に<WBR>を入れてみてください。
充分表示できるだけのスペースがあれば<WBR>は無視されます。
それでも自動改行ってわけじゃないですけどね。
力技で、1文字ごとに<WBR>入れるともしかして・・・できますね。こりゃ凄いかも。(^^;
ソースは強烈に醜くなりますね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
<WBR>ってのがあるのは知りませんでした。
早速試したところ。賢い賢い。
必要ないときは改行されないし、したいところではしっかりするし。
しかし、これも手入力ですよね?
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaという値をどこからか取得し、表に入れる。
このときに、例えばwidth="50"で改行したい。といった状況です。
TABLEタグに何か付け加えるとか、
もしくは、10文字ごとに文字を取得して(←取得する方法ってありますか?)
その取得した値に<WBR>をつけるとか。
自動で改行させたいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
半角の英数字などの場合は勝手に改行されないようになっているみたいですよ。
日本語などの全角文字やスペースなどでは指定した幅で自動で改行してくれますが。
たとえば、テーブル内に英文を表記する場合を考えた場合に、単語の途中で改行してしまうと読みにくいということが考えられるからだと思います。
問題解決になっていませんが、方法があったら私も知りたいです。(^^ゞ
回答ありがとうございます。
まさにその通りでした。
表があっていくつか表示されるようにしたのですが、
半角英数字の列だけ横にビヨ~ンとなってしまいます。
日本語はその影響で指定した幅より狭く、縦にビヨ~ンとなっています。
誰か知ってる人がいるかの知れないので、もうすこし公開してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
改行したときの幅を狭くする方法
-
基本的なことだと思うのですが…。
-
テーブルのセルの中に文字列を...
-
カーソルを合わせると説明を表...
-
<BR>と<BR>の間をあけるには?
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
<textarea>タグの自動改行について
-
テーブルの折り返しに関して
-
ビルダー
-
テキストエリア内の改行禁止
-
行末の白スペースは気になりま...
-
Webサイト制作 強制改行を求め...
-
<a href="長いURL"> を途中で...
-
TEXTAREAについて
-
半角ハイフンを半角スペースで...
-
textareaを非表示
-
高校1年生情報の問題について。
-
<input type='hidden' name='x'...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報