
<TEXTAREA cols="100" rows="100" name="edits">
</TEXTAREA>
で端までいくと自動的に改行されてしまいます。
これを横スクロールバーを表示して改行させない方法を教えて頂けないでしょうか。
以前の質問で強制的に改行させる方法として
wrap を使用するというのがあったので、
nowrap を入れてやってみたのですが、
うまくいきませんでした。
style="overflow-x: scroll;"
も試したのですが、
うまくいきません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
wrap属性を指定すれば大丈夫かと。この場合は<wrap="off">となります。
<TEXTAREA cols="100" rows="100" name="edits" wrap="off">
</TEXTAREA>
こんな感じです。
ちなみに、wrap属性は下記の通り。改行されてしまうのは、IEのデフォルトが"soft"(後述)になっているからです。ネスケの場合(4.7)だと、属性を指定しないと"off"と同じ(改行されない)になるようです。
1)soft=画面上では自動的に改行されるが、実際に送信されるデータは改行なし。
2)hard=画面上で自動的に改行。送信されるデータにも改行が入る。
3)off =改行されない。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- HTML・CSS Windowsのformでtextareaに入力すると改行が反映されません 2 2023/06/01 11:50
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 1 2022/06/18 21:20
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- PHP PHPでテキストファイルに保存した時の改行問題 1 2022/11/19 15:07
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本的なことだと思うのですが…。
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
<BR>と<BR>の間をあけるには?
-
テーブルの折り返しに関して
-
カーソルを合わせると説明を表...
-
TEXTAREAについて
-
WEBブラウザでWEBページを(完全...
-
ビルダー
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
最終行をファイルを開かずにカ...
-
C#でタグを削除する方法
-
robots.txtの書き方
-
formタグで発生する変な改行の...
-
TEXTAREAと改行について
-
高校1年生情報の問題について。
-
テキストを極力そのまま表示し...
-
背景色のスタイルを設定すると...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報