dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問します。私の事務所ではルーターからハブに接続を仕様としたのですが、ルーターからLANケーブルをハブに接続したのですが、アクセスランプに反応がありません。パソコンからLANケーブルをハブに接続したときは、アクセスランプが反応します。どうしたらルーターからハブに接続したアクセスランプが反応する様になるのでしょうか。ご回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

ルータとHUBをつなぐにはパソコンとHUBをつなぐ時のストレートケーブルではなく、クロスケーブルを使用します。



ただし、最近はHUBやルータのほうでその問題を解消する手立てが施されているはずです。(最近と言うかずいぶん前からですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pbforceさん。ご回答ありがとうございます。インターネットでHUBを調べたら古いHUBでしたので、ルーターにクロスケーブルを接続してHUBに接続したら、アクセスランプが点灯してインターネットができるようになりました。ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/16 22:06


か、ハブの方にカスケードポートがある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!