
分け合って家庭内に無線LAN環境を2つしく羽目になりました。NTTからお借りしているルーターと無線LANの親機2つを有線で直結させたいのですが、NTTのLANポートが残り一個しかないので、途中でケーブルを2股に分ける必要があります。この場合hubというのを購入してくればいいのでしょうか?ググルと「スイッチングハブ」なるものがトップヒットするのですが、これで良いでしょうか?
※親機2つも必要ないんだよ!や、NTTのルーターにポートの空きがないって、ドンだけ無駄な配線してるんだ!とかそのようなことをする必要はない!といった突っ込みはなしでお願いします(笑)重々承知しております。これは複雑な家庭内の人間関係により発生している特別な状態なので、詳細は省いてあります。できれば質問にだけ答えていただけると助かります!
No.4
- 回答日時:
》無線LANを同時に2つ構築
・この点がはっきりしませんが、2つのプロバイダーに接続したいと言うことでしたら
・Bフレッツ(フレッツ光)のルーターならマルチセッション(といっても2つですが)機能がありますから機器増設をしなくても2つのプロバイダーと契約可能です。もっとも既にフレッツスクエアを利用中でしたら、これを止めなくてはならないですが。
・そして同じように最近の市販の無線ルーターにもマルチセッションがついているのが普通です。
いえ、一つのプロバイダでの話です。しかしそのような機能もあるのですね!参考になりました。わざわざ回答していただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ネット的にはスイッチングハブでオーケーです。
ハブ間接続はクロスケーブルとなりますが、最近のは自動認識で勝手に接続してくれるものも多いです。ケーブルを接続してランプが点灯すればまず接続できています。
ルーターが2つあるとDHCP が2つ存在してしまう可能性がありますので、どちらかのDHCPを停止してください。
以上はNTTルータのLANと無線ルータのLANとつなぐ方法ですが、私は勘違いしてますか。
無線LANのWANポートにNTTのルータのLANを接続するのですか?
それなら今NTTルータにつながっているPCを無線LANのLANの口にさせばいいのでハブはいりません。
いいえ勘違いされていません。詳しいご回答ありがとうございます!とりあえず、スイッチングハブを購入してこようと思います。しかし、ネットワークの設定一つでもいろいろ知識が必要なのですね^^参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 「マルチSIMルーター」について教えて下さい 3 2022/06/24 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ナットワークハブの先にまたハ...
-
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
-
ルーターの接続方法を教えてく...
-
レオネットをパソコンで利用する。
-
プリントサーバにpingが通らない
-
ネットワークの接続
-
CATV回線は
-
USB2.0→3.0 外付けHDDをSSDに替...
-
家庭LAN構築について
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
家庭内で無線LANを同時に2つ...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
家のWiFiがau回線の場合、格安S...
-
ブロードバンドルータのDHCP
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
LANの結線が違っていると
-
アクセスしてないのにLANと...
-
YAMAHA RT58iのハブ化
-
ユニットバス上のブースター、...
-
ハブとルーターの違い、光にし...
-
2階のインターネット接続を1階...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
-
無線LANの改善
-
ハブの設置場所について
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
pingはタイムアウトでも共...
-
USBハブとPCとの通信状況について
おすすめ情報