
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加です
私は、ストレートケーブルとクロスアダプタを購入して2台で接続していました。最初は少し高めですが、HUBを増設したときに買い換えなくて済みます。
(昔はクロスケーブルは一般に出回って無かったのと、クロスとストレートって見分けにくいんですよね(労眼))
No.3
- 回答日時:
ケーブルについては、前の二人のとおりです。
スタートメニュー→設定→コントロールパネル→ネットワークを開き
ネットワークの設定
追加→Microsoft→NetBEUI→ok
ファイルとプリンタの使用→(必要な物をチェック)→ok
識別情報
ワ-クグループを2台で同じにする(デフォルトでworkgroupなっていると思います→好きなのに変えてください)
コンピュータ名は何でも良いですが2台で変えてください。
アクセスの制御
特にいじる必要はありません
これで下のokをクリックして再起動すればネットワークが使用できます。
注意) WindowsのCDを要求されますので、設定前に用意しておいてください。
(C:\WINDOWS\OPSYONS\CABSに入っている場合もありますが)
もし、お使いの機種がMACだったら御免なさい

No.2
- 回答日時:
100MのSW-HUBが安くなっているので、これを買ってはどうでしょうか。
パソコンはそのうち増殖していきますから買っても損しないと思います。
中古のISDN-ルータを買ってHUB代わりとして使用する手もあります。
(ISDN-ルータは2台あると、万一の時電話出来ないという事態を避けることが出来ます)
No.1
- 回答日時:
ハブを介さないのであれば、クロスケーブル1本。
ハブを介すのであれば、ハブ1台とストレートケーブル2本。
ハブを使う方が一見煩雑なようですが、後々の使い回しで融通がききます。
あとは両方のマシンがWindows95以降のネットワーク対応OSならば、ネットワークコンピュータのプロパティを開いて設定すればすぐに相手が見えるようになると思います。
(何でも良いのでLANの入門書は手元にあった方が良いです。雑誌の特集などでも良いので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
USBハブを使って外付けHDDや外...
-
ひかりTVが映らなくて困ってま...
-
外付HDDをUSBハブで使用して...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
クロスケーブルをストレートLAN...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
ルーターの接続方法を教えてく...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
特定PCからのトラフィック量を...
-
光フレッツから変更の件
-
ポート開放について質問です
-
Documentsでスマホとpc繋いで動...
-
任天堂switchのインターネット...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
LANの結線が違っていると
-
アクセスしてないのにLANと...
-
YAMAHA RT58iのハブ化
-
ユニットバス上のブースター、...
-
ハブとルーターの違い、光にし...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
-
2階のインターネット接続を1階...
-
無線LANの改善
-
ハブの設置場所について
-
pingはタイムアウトでも共...
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
USBハブを使って外付けHDDや外...
おすすめ情報