
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当方 現在 CATVにて 接続しています。
CATVモデムを 使うと思いますが そこの出力が
10base だと思います。ので LAN です。
最近では LAN も 家庭に 入り込んでいますよ。
No.4
- 回答日時:
LANはローカルエリアネートワーク(Local Area Network)のことで、
インターネットのように全世界でつながっているようなものではなく、
単に2台のマシンだけで共有させているところから、家庭や学校や会社などで、
複数台でネットワークを組んでいることを差します。
その場合、特にインターネットに繋がっている必要はないのですが、
LANの中で一台、インターネットに繋がっているマシンを用意してあげると、
そのマシンを通して、他のマシンからもインターネットに接続できるようにも
することが可能になります。
ダイヤルアップでも、上記のようにすれば、複数台のLANから、
インターネットに接続する、という表現、または設定になりますが、
umeminさんのCATV回線の場合も、CATVの側にインターネットに繋がっている
マシンがあって、そこに加入者全体が一つのLANとして接続している、
という構成になっているのだと思います。
通常のプロバイダー(ダイヤルアップ)の場合は、そこに繋げるために、
NTTの電話回線を使っていますので、ダイヤルアップというんですが、
単にモデム、ハブ、Etherケーブル、LANカードでの構成でしたら
ダイヤルアップの仕組みとそう変わらないのですが、
ハブの代わりにルータというものを使うと、ルータより手前は
やはりLANという事になります。
(あ、一応、WinMeやWin2000のインターネット共有も、
ルータと同じ仕組みですので、内側はLANですね)
長々失礼いたしました。
参考URL:http://www.md.xaxon.ne.jp/~moai/soho/index.html
No.2
- 回答日時:
ケーブルテレビの場合、モデム→ハブ→パソコンの順になります。
各パソコンにはLANカードorLANボードを装着します。モデムとハブは一台ずつ、ハブから各パソコンへLANケーブルで配線します。ハブから数台のパソコンにつなぐことが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい 8 2023/05/08 10:55
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ナットワークハブの先にまたハ...
-
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
-
ルーターの接続方法を教えてく...
-
レオネットをパソコンで利用する。
-
プリントサーバにpingが通らない
-
ネットワークの接続
-
CATV回線は
-
USB2.0→3.0 外付けHDDをSSDに替...
-
家庭LAN構築について
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
家庭内で無線LANを同時に2つ...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
家のWiFiがau回線の場合、格安S...
-
ブロードバンドルータのDHCP
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
LANの結線が違っていると
-
アクセスしてないのにLANと...
-
YAMAHA RT58iのハブ化
-
ユニットバス上のブースター、...
-
ハブとルーターの違い、光にし...
-
2階のインターネット接続を1階...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
-
無線LANの改善
-
ハブの設置場所について
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
pingはタイムアウトでも共...
-
USBハブとPCとの通信状況について
おすすめ情報