アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。お世話になります。
次のJavaScriptは、どういった事(何を)するものか、おしえてください。

<script type="text/javascript">
//<![CDATA[
if ((top != self) && location.href.match(/^http:\/\/[\d]+\.[\d]+\.[\d]+\.[\d]+\/translate_c/)){
if ( navigator.appName == 'Netscape' && parseInt(navigator.appVersion) == 6 ) {
top.location.replace(location.href);
} else {
top.location = location.href;
}
}
//]]>
</script>

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

直訳ですが



>if ((top != self) && location.href.match(/^http:\/\/[\d]+\.[\d]+\.[\d]+\.[\d]+\/translate_c/)){
フレーム分割のうちこのJavaScriptを実行したフレームがトップではないとき、かつそこのアドレスが「http://[数字].[数字].[数字].[数字]/translate_c/」であるときに以下の処理をする。

>if ( navigator.appName == 'Netscape' && parseInt(navigator.appVersion) == 6 ) {
もしブラウザのソフト名がNetscapeで、かつバージョンが6だったら下の処理をする。

>top.location.replace(location.href);
フレームのトップのアドレスをJavaScriptを実行したフレームのものと同じにする。

>} else {
もしブラウザのソフト名がNetscape以外、またはバージョンが6以外だったら下の処理をする。

>top.location = location.href;
フレームのトップのアドレスをJavaScriptを実行したフレームのものと同じにする。


まぁ概要はこんな感じです。
「top.location.replace(location.href);」も「top.location = location.href;」も意味は同じですが、ブラウザごとに命令文が異なるために面倒でも違う表記をしているのでしょう。
なお、[数字]は何の数字でも構いませんが、アルファベットなどはダメという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございます。
これ、わかりました。これは、グーグル翻訳を実行させる1節でした。
もう少し、勉強してから質問します。すみませんでした。

お礼日時:2007/11/26 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!