
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですね、身も蓋もない言い方をすれば、
「そのホテルでは、そういうルールだから」なんですけど、
基本的にホテル側には宿泊客の安全、衛生面に
気をつける必要がありますから、
そういった理由からだと思いますよ。
もし宿泊客が噛まれたら?
もし、フンをしちゃったら・・・とか。
逆に盲導犬が入館可能なのは、盲導犬はペットじゃないからです。
普通のペットは必要不可欠じゃないですけど、
盲目の人にとっては盲導犬は必要不可欠ですからね。
それに法律上、受け入れないといけないはずです。
No.4
- 回答日時:
正式な回答となると、ホテルに問い合わせるのが一番だとは思いますが…
基本的にホテルは人間以外の盲導犬や介助犬を含む全ての動物の入館を快く思わないはずです。
しかし老人には杖、目の悪い人にはメガネと同じように、盲導犬や介助犬はその人にとっては必要なものです。それゆえ、「法律で指定された施設」で訓練された犬たちがその役割を担います。
その犬たちは「法律の則って」訓練されていますから、ホテルも「例外的」に認めているに過ぎないのでしょう。
ではペットがなぜダメなのか。
衛生的な面、動物嫌いの客に配慮した結果でしょうが、なにより認める範囲を決めようがないからです。
イヌはOK?ネコは?トカゲは?ヘビは?スカンクは?ライオンは?ライガーは?
ペットを飼う客があまり来ないビジネスホテルなどでは認めることによるメリットは少なそうですよね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
まぁ#1,2さんのおっしゃる通りなんですが、
>正式な理由からの回答
ということなら、「契約だから(ホテルがそう決めたから)」ですね。
・ペットは連れ込めない
・宿泊客以外は部屋に入れない
・宿泊料金以外にサービス料を20%取る
などなど、すべて「ホテルが決めたルール」です。
このルールを受け入れた人「だけ」がホテルと宿泊契約を結び、
金銭を支払うことによりホテルの提供するサービスを受けられます。
これはホテルに限らず日常生活すべてそうなんですよ。
・どうしてスーパーの特売品がお一人様一点限りなのか
・どうして観光地の駐車場料金は土日は高いのか
・どうして小学生は子供料金で中学生から大人料金なのか
・どうしてsoftbankのホワイトプランの無料時間はは21時までなのか
まぁいくらでもありますね。
これは全部「サービスを提供する側がそう決めたから」です。
サービスを受ける側はそれを納得して契約しなければいけません。
法令等に違反していない限り提供側が決めたルールが有効です。
それがいやなら契約しなければいいだけです。
ホテルに電話して聞いてみてください。
「どうして盲導犬は良くて、普通の犬はダメなんですか。
うちの犬はよく訓練されていて吠えませんし暴れもしません。
問題ないと思います。」
ホテル側の回答は、きっと
「申し訳ございません。『当ホテルの決まり』でペットは入管できない
ことになっております。」だと思います。
確かにそうですね。ホテルが決めていることだから、嫌なら契約しなければいいんですもんね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
盲導犬がいい理由は、あくまで盲目な方の介助するための犬であり、ペットでは無いからです。
盲導犬をはじめ、介助犬はきちんと訓練されており、むやみにほえたり暴れたりしないので、他のお客さんに迷惑がかかりません。
また、介助犬を禁止する事は介助犬を必要とする人を拒否する事と同じであり、人道的に許される事では有りません。
ペットがダメな理由は、その裏返しと考えれば納得出来ると思います。
また、どんなに訓練されたペットであっても、ある人のペットを許可したら、許可されなかった人は納得できないと思います。
なので、ペットは一律禁止なのだと思います。
なるほど、それなしでは行動できない人にとっては、犬を拒否されてしまっては自分の拒否につながるわけですね。それに一人に認めるとみんなにそうしなければややこしくなりますね。納得です、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
盲導犬はペットじゃないからです。
身体障害者補助犬法ができて、ホテル旅館飲食店病院に受け入れるよう要請がある。
いまでもホテルの1部、旅館の1部、飲食店の1部、病院の1部は受け入れ拒否です。この法律ができる前から受け入れていた施設もある。
ホテルは宿泊客に安全売るのが使命です。宿泊客以外は部屋に入れないし、24時間安全が建前。盲導犬などは人間に危害加えないよう訓練されています。
1部にはペット可な施設があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- 犬 朝から夜までペット禁止の施設に行くことになりました。 7ヶ月の小型犬です。 躾等全てできてますが、一 3 2022/09/19 17:59
- カップル・彼氏・彼女 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の 8 2023/07/21 17:54
- 犬 犬連れ込み禁止の看板が増設された 5 2023/05/02 17:11
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 犬 犬を飼うように勧める人 4 2022/03/28 22:10
- その他(暮らし・生活・行事) 盲導犬CM、おかしくない? 11 2022/09/12 18:20
- 犬 ルールを守らない犬の飼い主 3 2023/04/28 14:49
- 犬 そもそも動物飼うのってどうなのかね? 知能が高い犬とか 可愛いからって飼われて 自由にしたいだろうに 3 2023/05/19 19:21
- 夫婦 犬と一緒に家出って厳しいですよね。。 犬を家に残して私だけ家出したら、おそらく犬は餌はもらえないしト 2 2022/05/21 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
市販の入浴剤の代わりに入れるもの
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
松葉ガニ 民宿
-
友達のカップルが日帰り温泉旅...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
家のクーラーが突然壊れてしま...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
一人で泊まれる露天風呂のある...
-
温泉旅館を探しています
-
砥いだお米の水の吸わせ方
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
温泉ってなんであんなに外から...
-
利用するホテルや旅館にパンフ...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報