dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と付き合って2年、最近彼から結婚の話が出るようになりました。
お付き合いについては両親が知っていますが、まだ会ったことはありません。

彼との結婚を決意する前にぜひ知っておきたいことがあります。
それは彼の家庭が、宗教に熱心な家じゃないかということです。

近所に昔からの知り合いで、熱心な創価学会員がいます。私も子供の頃は一緒に勤行させられたり、座談会(?)にも連れていかれました。大人になってからも座談会に誘われたり、選挙の日は必ず朝から投票のお願いに来ます。知り合いを紹介するようにもお願いされます。もちろん聖教新聞もとらされて、本も買わされました。

うちの両親も同じような行為をされているので、両親は創価学会員が受け入れられないようです。(正確には熱心な宗教活動家)

私は彼の家が宗教を信仰しているのか全く知りません。
ストレートに「創価学会とかエホバとかそういう宗教に入ってる?」
って聞いていいものでしょうか?

下手に隠されたら困るので、うまく聞き出したいのです。
もし熱心な学会員と結婚するとなると、親も猛反対するので
どのように聞けばいいものかアドバイスをください。

A 回答 (5件)

学会員です。



できることなら「いきなり彼の家に行けば、わかります。」

「仏壇」「池○名誉会長の名前が記された、本か、表彰状」「池○名誉会長の写真」「聖教新聞」が、部屋の中にあるかどうか。

家の外に「公明党のポスター」が貼ってないか。

が、チェックポイントです。

万が一、見つけても・・・
「聞いても、結婚したいがために、隠す人」なら、それほど洗脳されていませんので、脱会の道もわずかですがあります。
2年もお付き合いして、何も勧められたことがないなら、その可能性があります。

でも、本当は・・・
「私は、創価学会が嫌いなの。あなたは、違うわよね?」って、ストレートに聞いて、「違うよ、安心して。」って言われたいですよね。

私たちの「活動のやりかたが、あまりにも常識はずれである」がために、このような「余計な心配をおかけしてしまい」、真に申しわけありません。
「恋人が創価学会員で、苦しい」という人も、このサイトでたくさんお見かけします。
私たちも「組織の浄化」を図らなければいけませんね。

みんなが「幸せになる」のが、目的なのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。不快にさせる質問でごめんなさい。ポスターのある家、確かにありますね。やはり家に行くべきですね。本人が信仰しているだけなら構わないんですが、新聞や選挙でうちの身内まで巻き込まなければ問題ないんです。常識のある学会員の方もいらっしゃるようで、少し安心しました。

お礼日時:2007/11/19 14:16

既婚の男です^^



うちも夫婦揃って「宗教嫌い」ですが、付き合ってた頃に宗教について
キチント話しをしましたよ。
「俺宗教嫌いなんだよね」と^^;
ストレート過ぎますが、これが本音なのだから隠しようがありません。
彼氏の家族も含め、全員が宗教をやってたとしても、結婚後も影響が
出るものなので、最初にキチント話しをしとくべきです。

「創価学会とかエホバとかそういう宗教に入ってる?私、昔から
宗教が嫌いで、うちの親も嫌いなんだよね」

こうサラリと言ってみたらどうでしょうか。
結婚して一緒に暮らすのですから、今から嫌なものは嫌だとハッキリ
言って置くべきですし、ハッキリ言えないまま結婚すると、他の件でも
なかなか言えなくなってくるものです。

そういう意味では、私もカミさんも「宗教やってる?」ってストレート
に聞いたし聞いてきましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。最初の話し合いは肝心ですね。次に会う時に、話をしてみます。

お礼日時:2007/11/19 14:18

一度ご挨拶に行かれてみたらどうですか?


結婚を前提にお付き合いしていると言う形でお宅の中を拝見したらなんとなくわかるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。お宅訪問でショックを受けると困るので、ぜひ聞き出してみたかったんです。

お礼日時:2007/11/19 14:11

結婚するに当たって、


本人の事はもちろん、相手の家族の事も非常に大切だと思います。
特に相手(相手家族)の家族構成や職業、相手(相手家族)の宗教などは後々の事も考えてしっかり知ってからご結婚するべきだと思います。
宗教の事が気になっているなら素直に、
「あなたや家族に宗教とか特別な信仰はある?」と聞けばいいのではないでしょうか?
でも、2年もお付き合いされていて
分からない様でしたら、ご家族で熱心に宗教をされているとは思えませんし2年間信仰を隠しているとしたら、もっと宗教以外の事も
きちんと確認すべきなのではと思います。
アドバイスになれば幸いです。
ご結婚が上手く行くといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。家族構成、職業はよく知っているのですが、宗教だけは聞きにくいんですよね。よく考えたら、もう遠慮する必要はないんですが、躊躇します。

お礼日時:2007/11/19 14:07

お寺どこ?



って聞いたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。確かに的確な質問ですね。

お礼日時:2007/11/19 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!