dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎でDTPを試みております。さて、文頭を揃えるのはタブで容易にできますが、文尾を揃えるためのタブのようなものはありますか。今は、文尾の右に透明のタテ罫線を引いて、各文を右寄せにしてますが、かなり面倒です。どなたかお教えねがいます。

A 回答 (1件)

行末のインデントという事でしょうか?


それなら、上部のルーラの右側に上下に三角形がくっついたマークが有ると思いますが、これを左側にずらせばそこまでの入力で改行されるはずです。
上の▽が1行目の行末インデントで、下の△が2行目以降のインデントです。
または、
「書式」→「インデント/タブ」→「インデント設定」
で、行末のインデントが設定できます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。説明が足りなくて申し訳なかったのですが、揃えたいのは行末ではなく、一行内に一定の間隔を空けて並んでいる語句を、複数行にてタテに揃えて並べたいのです。語頭で揃えるならタブで可能ですが、語尾で揃える機能が探せず苦労しています。数マス×数マスの透明罫線を引けば、マス内の右揃えでうまくいくのですが、とても手間なんですね。とにかく、お考えいただきましたことに感謝いたします。ありがどうございました。ついでながら、ワードにそのような機能があるのかもぜひ知りたいです。

補足日時:2007/11/27 21:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!