
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイクロソフトの見解
chkdsk を中断することはお勧めしません。ただし、chkdsk を中止または中断しても、ボリュームの破損状態が chkdsk の実行前よりも悪化することはありません。chkdsk を再実行すると、ボリュームの残りの破損が修復されます。
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/win …
おおお。
これは、windowsXPでも同じと考えていいのでしょうか。
いざというときには、中断させてもよいのですね。
でも、電源を切る(またはバッテリーをはずす)ぐらいしか中断の方法がなさそうですね。とすると、やはりディスクアクセス中に電源を切るという別の問題が。
No.1
- 回答日時:
[チェックディスク]・・・・
[チェックディスク]でのチェックには、以下の特徴があります。
・ チェックディスク中に電源を切るなどして中断することはできません。
システムが破損する恐れがあります。
・・・安全に終了する方法はないようです。。
参考URL:http://www.iodata.jp/support/product/hdl-gx/manu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
- その他(開発・運用・管理) パソコン内部checkコマンド 2 2023/06/05 13:39
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDを新しく購入してコピーして使用する方法 11 2023/08/09 19:04
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
論理フォーマットでも罪ですか?
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
【至急】電源を入れると同時に...
-
Windows XPが起動しない!
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
Nero BackItUp をイストールし...
-
システムが壊れてしまいました。
-
xpとWIN2Kの起動時間差
-
Windowsが起動できず、リカバリ...
-
USBメモリーを挿したままで...
-
使い勝手が悪い…
-
フリーズの解消方法について
-
windows7 起動が急に遅くなりま...
-
青い画面に 「dump,,,」 が表示...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
セーフモード、マウスポインタ...
-
突然!DELLのパソコンが立ち上...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
safe modeになって困っています
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
Windows11のpc故障についてです...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
CHKDSKを途中でやめることは可能?
-
起動回数を数えることはできま...
-
画面は真っ黒だけどマウスカー...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
おすすめ情報