
8月30日から中国を旅行しています。
11月30日まではニコスカードの保険が利用できますが、その後シティクリアカードの公共交通の購入により3ヶ月保険延長を期待していました。
しかし、航空券は持っているため航空券を購入する予定はありません。また、こちらは日本のクレジットカードが使えるのはほんの一部の高級店だけです。
例えば、日本帰国後に自宅までの新幹線のキップとか、長距離バスとかでもOKなのでしょうか?
それとも、友人のものでも良ければネットで購入して差し上げようかとも思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
日本帰国後に使用する切符などであれば、その決済日から3ヶ月の延長になるような感じで書かれて居ます。
ただし、そのチケットは、その本人が使う事が前提になると思います。
現実的に、国内のチケットは1ヶ月前からの予約ですので、帰国まで1ヶ月をきってる状態と言う事になるとも思いますが。
後は解釈の考え方になるので、勝手な解釈は約款上とても危険な物になります。
わざわざこんな事をするより、素直に保険に入られた方が宜しいかと思うのですが。
ちなみに、NICOSもそうですが、カード付帯保険の保険内容は良く確認されて出発されましたでしょうか?
NICOSに関してフェイスが掛かれて居ないので分かりませんが、シティクリアの保証内容は、
一番利用する可能性のある場所だけ書きますが、
傷害、疾病治療:100万円
賠償責任 : 0万円
携行品損害 : 30万円
救援者費用 : 50万円
ハッキリ言って、保証が少ない可能性があります。
損害賠償は0ですし。
NICOSも、通常カードなら同じ程度の保証です。
旅行会社などが進めている海外旅行保険の内容は、
治療、救援 :500~1500万
賠償責任 :1億
などが一般的です。
この程度の保証内容で宜しいのでしょうか?
海外では日本と違い、すぐにお金が払えないとなれば、治療などは必要だと判断していても、その場でストップになりますからね。
カードのデポジットで支払ってもその枠がなくなれば終わりですし。
余計なことだったかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
施設賠償責任保険(建物管理賠償...
-
【火災保険】所有者は全員被保...
-
子どもがマンション共用部分の...
-
施設賠償責任保険と建物管理賠...
-
摂食障害
-
中古スマホの保険2重掛けは可...
-
火災保険/台風/防鳥ネット
-
最近増えてる金属盗難。エアコ...
-
火災新種保険とは
-
最強の自動車保険は?(^◇^)
-
つり保険 いいところを 教え...
-
海外在住者用の出産までカバー...
-
不服申し立て処分や再審査請求...
-
超保険って何?
-
海上保険の掛け間違い
-
火事になり、四ヶ月、何も決ま...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
火災新種保険とは
-
作業中の物損事故対応保険
-
子どもがマンション共用部分の...
-
洋服のリフォーム店をやってい...
-
自動車保険の契約書の保管期間
-
火事になり、四ヶ月、何も決ま...
-
原発事故の保険
-
流通関連業に保険業が含まれて...
-
ラジコン飛行機の傷害保険
-
自動車保険、使うか使わないか...
-
施設賠償責任保険と建物管理賠...
-
海外在住者用の出産までカバー...
-
賠償責任保険でカバーできますか
-
0歳~2歳向けの育児サークルや...
-
保険年度の初日4/1において満64...
-
摂食障害
-
不服申し立て処分や再審査請求...
-
事故による通院で東京海上の精...
おすすめ情報