

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DominoはVSTi非対応なので、MIDIも一度Waveファイルに変換して、Wave同士を合成する方法しかないのでは?Waveファイルを合成できるフリーソフトとしては、YAMAHAが配布しているTWEなどがあります。
英語版ですが、参考URLに日本語解説があるので問題ないでしょう。ソフト本体はこちら:
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/utilit …
(間違ってMac版を持って帰らないように!)
MIDIをWaveにする方法は、使っている音源・PCに入っているサウンドカードによって最適な方法が違うので、一概には言えませんが、どの音源でもできる方法としては、MIDIの演奏をPCで録音してしまえ!という作戦です。これもTWEでできます。
一番良いのは、やっぱりVSTi対応のMIDIソフトを使うことでしょうね。これなら、フルオーケストラをバックに歌う初音ミク、なんてこともリアルタイムに実現できますから。
参考URL:http://www.taperewriter.com/rilatype/soft/twe_ma …
ご丁寧にありがとうございます。
言語関係は規格が国際統一してはっきりしてますが、
MIDIはYAMAHAやRolandが競う感じで一部あいまいな場面もあり難しく苦手です。(アーティストにも好みがあってなかなか決まらないとか。)
では早速試して見たいと思います。
No.2
- 回答日時:
SSW 8.0 です。
自分の場合は、DTMオンリーで、この作曲・楽譜ソフトを使ってます。
やはり、「VSTi」対応の作曲・楽譜ソフトが必要です。
■(WAVE)を取り込む場合)
SSW 8.0 で、伴奏を作り、また、初音ミクの信号(WAVE)を取り込み、ミックスすればいいです。
また、
■(同期をとる場合)
http://www1.ssw.co.jp/CheckList/taiou_vstilist.asp
VSTインストゥルメント対応情報
CRYPTONのところに、初音ミク(VOCALOID2)がありますね。
どちらにせよ、できます。
たのしいですよね・・・ (^^ゞ
No.1
- 回答日時:
初音ミクをはじめとするボーカロイドはもともとVSTインストゥルメント(VSTi)であって、VSTi対応のシーケンサーソフトであればそのシーケンサーソフトのプラグインとして使用できます。
初音ミクのサイトにも
>Rewire/VSTi対応のシーケンサやアプリケーションを使えば、ボーカル・トラックと伴奏を正確に同期させることが可能です。
とあります。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/ …
ですからVSTi対応のMusic Studio Producer(フリーソフト)などを使えば合成するまでもなく同期させられます。
http://www.frieve.com/musicstd/
その他、オーディオを扱えるMIDIソフトでそのMIDIファイルとWaveファイルを別々に読み込ませた上でタイミングを調節すれば同時に鳴らすことができるでしょう。
この回答への補足
"VSTi"自体がもう何者なのかがわかりません。
>VSTi対応のシーケンサーソフトであればそのシーケンサーソフトのプラグインとして使用できます。
これはとは、シーケンサーで曲(歌詞・演奏)を作ることで、初音ミクに同時に書き込まれるということでしょうか?
※追記
この動画を見て今回のような質問をしてみました。
※備考
すみません。"Music Studio Producer"はエラーが発生するために使用ができないんです(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ひらがなの歌詞が付与された音符データをクラシック音楽のソプラノで歌うアプリはありますか? 1 2022/04/26 10:26
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- C言語・C++・C# プログラム内から、MIDIファイルの一部分だけを再生する方法 1 2023/02/15 11:08
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MIDI メッセージレベルで編集できるソフト 1 2022/10/30 20:35
- 作詞・作曲 Cubaseでダウンロードしたmidi音源を聴く方法を教えてください。 今日Cubaseインストール 1 2022/05/14 17:13
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- アニメソング・ボーカロイド 初音ミクなどの声は楽器音とさらていますが、初音ミクが歌っている動画も、本当は誰も歌っていないただ曲が 1 2022/07/18 23:25
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
Cubasis VST 3.0 解説書はで出...
-
効果音の音あわせ
-
オーディオインターフェイス[M...
-
DTMの購入
-
パソコンで作曲するには??
-
DTMを一からはじめるには…
-
大リーグ 投手の投球音
-
このクラシックの名前を教えて...
-
MIDIキーボードの音が出ない
-
「月夜のハイウェイドライブ」...
-
好きなロックバンドの影響を受...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
サンプリングCDというのはどう...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
お勧めのDTM音源教えてください!
-
KORG TRITON MI...
-
耳に装着して歌うマイクのこと...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
DTM用ノートPCのおすすめ
-
DAW: 安くて高音質なEQや...
-
Cool Edit Pro LEをわかりやす...
-
リズム・マシン BOSS DR-5 をパ...
-
DTM: 192kHzに対応...
-
KRISTALでEZdrummer
-
音楽再生ができるVST,DX
-
DAWソフトで打ち込みと自宅録音...
-
弱虫モンブランのようなボイス...
-
音楽配信で手に入れた曲をコン...
-
電子ピアノで録音した曲のPC...
-
パソコンでエフェクト
-
ギター練習用にカラオケを作り...
-
DTMを始めたいのですが……
-
パソコンとUM-1でMIDIファイル...
-
SC-88Proについて
-
録音 モニター レイテンシ ...
-
sonarとcubaseで悩んでいます。
-
XWSファイルをMP3に変換する方法
おすすめ情報