dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LaVieLL550/B使用して、音楽をCD-Rに書き込みたいのですが、うまくできません。
手順
・借りてきたCDをパソコンに取り込む
・CD-Rに書き込む
画面には準備中ー取り込み中ー完了となり、CD-R自体も書き込んでいる音?もするのですが、あとで、聞いてみると全く取り込めてなく、数秒音もでず、終わってしまいます。
何が原因でしょうか?
2,3回パソコンを1メートル上から落としたことがあるのですがそれが原因でしょうか?

A 回答 (4件)

>今まで、出来ていたのに急に出来なくなって・・・。



ドライブの故障の可能性がありますね。
USBの外付けドライブを購入するか、内蔵ドライブを購入して交換という方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
センターに問い合わせて故障か修理の必要をきいて見ます。

お礼日時:2007/11/22 13:04

ドライブが劣化しているかメディアとの相性が悪いかですね。


メディアを他社製へ変える
クリーニングディスクでドライブをクリーニングする
外付けドライブを増設する
修理を依頼する
を検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々試したのですが、やっぱりできませんでした。
クリーニングしてみます。

お礼日時:2007/11/22 12:09

Sonic RecordNo*やB's Recorde* BASIC 体験版が入っているようですから、ソフト(一つのみ)を起動してメニューから音楽CDの作成を選択、HDから作業用データ欄にドラッグ&ドロップ「書き込み」し、ディスクを挿入してくださいのアラートが出てからメディアを挿入します。


なお、XPのCD書き込み機能はオフにしないと競合することがあります。
マイコンピュータからドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ソフトを起動して、書き込んだのですが・・・・。書き込みの作業はしていたのに聞いてみるとやっぱり、できてませんでした。

お礼日時:2007/11/22 12:08

Windowsの標準機能ではCDの音楽も取り込めませんし、音楽CDを作成する機能もありません。



パソコン付属のライティングソフトのコピーメニューでCDをコピー出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで、出来ていたのに急に出来なくなって・・・。
しかも、頼まれた物なので、ほっとくわけにもいかず。

お礼日時:2007/11/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!