dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から、ビデオカメラで撮った画像をCD-Rにやいてもらい貸してもらいました。そのCD-Rの中にある画像をパソコンに取り込んで、他の、DVD-Rにやきたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
Windows Media Playerで、再生されたので、その中の「取り込み」をクリックしても、「開始するにはオーディオCDをCDドライブに挿入します。」と表示されるだけで、反応をしません。
CD-Rを返さなくてはいけないので、出来れば至急でお願いいたします。
パソコン初心者で何もわかりませんので宜しくお願い致します。

一応、windows vistaでNEC製のVS770という機種です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

補足回答ありがとうございます。



再質問に対して、回答します。
前回、お友達からお借りしたCD-R で、フォルダにコピーしたのは覚えてますよね?

まずは、空のDVD メディアなどを、DVDのドライブへ入れてください。
そうすると、動作を指定させるダイアログが表示されると思います。
そのダイアログは、意味ないので、そのまま閉じてください。

お友達から借りたデータを保存したフォルダを開いてください。
そのフォルダを開いていただき、コピーしたいファイル及びフォルダをすべて選択してください。
選択したら、そのフォルダウィンドウのメニューの「書き込み」という項目を選択してください。

そうすると、「ディスクの書き込み」というウィンドウが表示されると思います。
「ディスクの書き込み」というウィンドウが表示されたら、そのウィンドウの左下にある、「フォーマットのオプションを表示する」を選択して、表示してください。表示したら、その中の、「マスタ」の方をチェックし、そのウィンドウの、「次へ」を押してください。

そうすると、ファイルとフォルダが、書き込む前の一時フォルダにコピーしているウィンドウがでてくると思います。

出てきたら、コピーが終わるまでそのまままってください。
一時ファイルが完成すると、DVDドライブのウィンドウが自動的に表示されます。

そしたら、DVDドライブのウィンドウの、左上あたりに、「ディスクに書き込む」という項目があると思います。

それをクリックしてください。
そうすると、書き込みの設定ウィンドウが出てくると思うので、画面の指示に従ってくださいね。

入力するところを書いたら、「次へ」を押して、書き込みを開始します。書き込みが終了すれば、DVDドライブが自動的にオープンされます。DVDドライブがオープンされて、取り出せる状態になれば、書き込み完了です。

最後に、ドライブリストのDVDドライブを右クリックしていただき、ポップアップメニューの「一時ファイルの削除」を選択してください。
一時ファイルは、自動的に消去されないので、必ず消してくださいね。

以上がDVDへの書き込み方法です。
また、質問があれば、遠慮なく質問してくださいね

この回答への補足

丁寧なご説明本当にありがとうございました。
ちょっと書いてある操作方法とは違ったのですが、何とか
DVDに保存することができました。(*^_^*)
もう一つ質問してもよろしいでしょうか?
パソコンでこのようにコピーしたものは
今日、コピーしたものも先日、友人に子供のアニメを
パソコンでDVDにやいてもらったものは
普通の、DVDデッキでは再生できないのですが
どうしてでしょうか?
パソコンでは普通にみられるので
良いのですが、ちょっと疑問に思ったので
もしおわかりになったら教えていただけると
ありがたいのですが…(^_^;)
何度もすみません。
本当にお時間がある時でかまいません。
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/03/07 14:13
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。(*^_^*)
お忙しい様なので
これにて、質問を閉じさせていただきます。
本当に丁寧なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 08:37

至急の為、仮の対処法だけを教えます。



コンパクトディスク(CD-R)をPCに挿入したら、「スタート」(ウィンドウズマーク)ボタンを押し、その中の右側にある、「コンピュータ」という項目を選択して、ドライブの一覧を表示してください。

ドライブの一覧を表示したら、CDを挿入したドライブを選択してください。(この時点で、ダブルクリックなどで、ドライブの内容を表示しちゃだめですよー)
選択したら、右クリックを押していただきポップアップメニューの「コピー」を押してください。

コピーを押したら、自分のドキュメントフォルダに、適当なフォルダを作ってください。(フォルダ名 「友達からの動画データ」など)

そしたら、そのフォルダを開いていただき、ウィンドウの右側の何もないところを、右クリックしていただき、ポップアップメニューの「貼り付け」を選択してください。そうすると、CDのデータを読み込んでいるウィンドウが表示され、コピーが開始されると思います。

コピーが完了したら、CDを取り出し、友達に返せる準備ができます。

お友達から借りた、CDの中にあるデータすべてを、一旦、あなたのPCの中にすべてコピーしたことによって、お友達のCDを返せることができます。

また、その後に、メディアなどにバックアップする事ができますので、その際は、再度質問してください。

その時に、コピーの方法をお教えします。

この回答への補足

早速のご回答本当にありがとうございました!
お陰様でパソコンにCDを取り込むことに成功いたしました。
感激いたしました。(*^_^*)
それで、只今私の手元にはDVD-Rがあるのですが、
ここにコピーすることは可能でしょうか?
再度申し訳ございませんが、お時間がある時で良いので
また、教えていただけます様、よろしくお願いいたします。m(__)m

補足日時:2009/03/06 20:59
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!