
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1941. 2.23 リッペントロップ独外相、ベルリン着任の大島浩駐独大使に日本のシンガポール奇襲、対英攻撃を要請。
これですね?
まだ 中国大陸情勢の解決を目指してアメリカと交渉中だったからです。

No.3
- 回答日時:
うーん、そうだったんですか。
断っていたのか。そいつは知りませんでした。
しかし結局、1942年には占領したのですよね。
1941年12月8日の真珠湾攻撃と同時期にマレー作戦開始、歩兵は途中から自転車に乗ってゴム林の続くマラヤ(マレー)を南下、半島南端ジョホールバル(今はシンガポールから手軽にいけるマレー観光で有名)を突破して2月にはシンガポールへ。
交渉がダメだったから結局攻略したんでしょうね。
海上輸送の要所ですし。

No.2
- 回答日時:
確か松岡外務大臣がドイツに行くときに東京駅に送りにきた陸軍の大将に「どうしても(シンガポール侵攻は)無理?」としつこく言っていたそうです。
松岡から観れば何か手土産がほしいですからね。日本が日米戦争前のことをいってるのですよね?
香港と同じでイギリス領だったというのが最大の理由です。イギリスと開戦すればアメリカが参戦するかもという心配があったのです。日本海軍にはアメリカと戦うなら負けるという見通しがありました。だから日本海軍は最後まで三国同盟にも反対してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本はどのように対英宣戦布告...
-
何故日本はアメリカに併合され...
-
対米開戦の必要性について アメ...
-
山本五十六について
-
太平洋戦争で日本が勝っていた...
-
日本は第二次世界大戦でかなり...
-
真珠湾攻撃(アメリカは事前に...
-
殉国七士廟
-
日本はなんで新憲法制定で米国...
-
日本国民が米国を「仮想敵国」...
-
日本を占領したのがアメリカだ...
-
アメリカが戦後日本人をたくさ...
-
日本は第二次世界大戦でアメリ...
-
GHQは日本統治のためにいくら使...
-
大東亜戦争について
-
(1)なぜ太平洋戦争で日本は、大...
-
開戦直後の在日アメリカ高官、...
-
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊...
-
第二次世界大戦開戦時、アメリ...
-
太平洋戦争を知らない若者
おすすめ情報