
“継続は力なり”と、よくききます。「あることを始めたら、途中でやめずにずっと続けなさい、人間的にもきたえられます」と。これって危険思想では?
中学の部活で、雰囲気がよさそうなのでバスケに入ったものの、二カ月たって自分にあわないような気がし、退部を申し出たら、「これまでの練習がむだになるじゃん。“継続は力なり”っていうじゃないの、最後までがんばろうよ」と先輩にいわれて、続けたものの、一年後に「やっぱりやめたい……体育館でチョコチョコ動くバスケより、青空のもとで打ったり、投げたり、走ったりするソフトボールのほうが私には向いてる……」ということで退部し、ソフト部にかわったものの、おくれて入ったために後輩に追いつかない、いうことでソフトもやめてしまった……
そして、「私はなにをやっても長続きしない、ダメ人間……」という、落ちこんだきもちで、暗い中学生活を送る……
もしバスケ部退部を最初に申し出たとき、「いろいろやってみて、自分にあったものを早く見つけるといいね」と先輩がいってくれて、きもちよく送りだしてくれたら、ソフトで活躍できて、明るい中学生活を送れたかもしれないのに……
“継続は力なり”という、こんな呪文に、とらわれたらいけないでは?
もちろん、継続したほうがいい場合もあるでしょうが、呪文にこだわるととても不幸になる、ということも多いのでは?
飛躍しますが、いま問題になってる道路建設やダム建設では、ぼうだいな機械設備をかかえた何万人もの『その道の建設スペシャリスト』が、“継続は力なり”の信念で、道路やダムを造ることを一生の仕事としておられるんでしょうが、“継続は―”の信念にこだわりすぎると、国じゅうが道路だらけ、ダムだらけになって、自分も社会も不幸なことになるような気がしますが……?
No.3
- 回答日時:
人の意見は、あくまで「参考意見」として捕らえるといいでしょう。
「あの人の言うとおりにしたら、うまくいかなかった」
という、いわば、「責任転嫁」的な考えですと、
結局、なにも満足行く結果には、
ならないのではないでしょうか?
どのような考え、信念であろうと、
自分が納得して、
自分が決断し、
自身が貫く意志があれば、
よい結果に導かれると思います。
.
No.2
- 回答日時:
「努力」という言葉は、馬鹿に与えた希望の二文字だということを、以前テレビで誰かが言っていました。
また、日本人の性格として、「もう何々を辞めたい・・・」ということを相談されると、取りあえず「頑張って続けなよ」とアドバイスするそうです。
これは西洋人との比較です。
No.1
- 回答日時:
というか、「呪文に捕われたりする」のが、いけないのでは。
いや、「いけない」というのが、いけないというべきか。
別に、道路やダムが問題なのは、利権絡みで、ムダ使いをしているのが、問題であって、作る事自体に罪はないのではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
アメリカ人たちは、本当に関税...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
顕正会という宗教団体について
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
今の世の中どうして何をするで...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
日本人の平均寿命について 先日...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
地元に仕事が少ないですが、市...
-
皇族の悠仁さまは筑波大学に推...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダム用語
-
雨が降ってから川の増水が収ま...
-
学校で使用する「給食用エレベ...
-
河川の水位、濁度について
-
ハイダムのフリーフロー操作に...
-
ダム穴を見るとなんとも言えな...
-
ダム決壊の事例
-
ダム女とかダム汁を浴びてビシ...
-
ダムって土砂が堆積して水溜め...
-
四国の水不足の解消方法はあり...
-
地球温暖化によって日本の春か...
-
10年に1度の最強寒波がまた来年...
-
想定外の豪雨に対するダムの防...
-
精密or精密IIで100点満点は可能?
-
トラクターへの落雷
-
奇跡の反意語はなんでしょう?
-
今日、退院しました。明日は仕...
-
10時出社で電車遅延の遅刻。ど...
-
消化器が入っている赤い鉄製の...
-
遅刻しそうだったので、会社を...
おすすめ情報