重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PerlとCGI初心者です。
どうしても分からない事があるのですが、参考になるヒントだけでも頂ければとても助かります。

会社の仕事でホームページを移転元サーバーから移転先サーバーに移動させる事になったのですが、メール送信の所で使われているCGIが正常に動作せず、送られてくるメールがところどころ文字化けしてしまいます。
(他の所で使われているCGIに関しては正常に動作しています)

CGIの中を見たところ、

$nkfmail = '/usr/local/bin/nkf -j';
$nkfhtml = '/usr/local/bin/nkf -j';



open (MAIL, "|$nkfmail|$mailprog $recipient") || die "Cannot open a file! $mailprog $!\n";

このような記述があり、どうやら移転先のサーバーにはnkfと言う物が存在していないせいで、文字の変換が上手くいかずに文字化けしてしまっていると思われます。

サーバー上にnkfが無いのは恐らくどうしようも無いと思うのですが、このcgiを正常に動作させるにはどうしたら良いのでしょうか?

実はこのメール送信cgiには他にも問題があって、それは初心者なりにがんばって調べて解決したのですが、この問題に関しては調べてもどうしても分からなかったので質問させてもらいました。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

プログラムを書き換えて


jcode.plを使うようにする。
(サーバにJcode.pmがインストールされているならそれを使う)

この回答への補足

う~~ん、プログラムを書き換えるしかないような感じですねぇ、、、、
jcode.plと言うのを使えば簡単に書き換えられるものなんでしょうか?
それとも初心者の自分には難しいでしょうか?

補足日時:2007/11/22 09:24
    • good
    • 0

nkfにかわる、別のコマンドがあるんじゃないの?


あるなら、それに合わせてCGIを改造すればいいだけ。
    • good
    • 0

nkf をダウンロードしてきて、自分の作業場所に置き、コンパイルして使うというのはだめなのでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!