
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気にいっていただけるかわかりませんが、無香料でへんにおかしい匂いがするものよりも、おすすめなのが
アルビオンです!!
化粧水、乳液、何のアイテムでもいいにお~い、です。
最近はパウダリーしか使ってないですが、是非、店頭でにおいをかいでいただくとよいかと思われます。
高級感あふれるかんじでは、あとはコーセーのコスメデコルテかなあ・・
ツヤっぽいのがよいというのでしたらおすすめはコスメデコルテのジェルパウダーファンデーション エタニアです。
フルーティグリーンフローラルの香り、だそうですが・・
これも店頭で試してみる価値あり、と思います。
参考URL:http://www.kose.co.jp/
コスメデコルテって、年齢層はどのくらいのものなのでしょうか・・?
ほんとだ
いい香りがしそうです~~♪♪
お店で見てみようと思います!
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もFDはコスメデコルテ派です。スキンケアはアルビオン使ってます。
両方ともしっとりしているところが気に入っています。
香りもホントいいですよ。
他にはカネボウのアフィニークなんかはどうでしょうか?
ツヤ肌まちがいなしです。
No.2
- 回答日時:
『いい香りのファンデ・・』っていうタイトルを見て、
即座に投稿したくなりました!
わたしも!NO.1の方と同じ『コスメデコルテ』がおすすめです。
化粧品会社でデコルテ担当してました♪(回し者ではありません)
じっさい、けっこう年輩向けのラインでしたが・・
でも!香りはもちろん、質感や感触も高級感アリアリです。
さすが!って感じです。
アルビオンも、リラックス系の香りですよね。
これは好みがあるかな、とわたしは思います。
あとは、資生堂のクレ・ド・ポーでしょうか。
個人的には、古風な香りだと感じるんですけど
=高級感 とも言えるかもしれませんねえ。
やっぱりコスメデコルテですか~!!
お値段も高いだけあって、良さそうですね!!
アルビオン、クレドポーも見てみようと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 香水 2 2022/07/24 13:18
- コスメ・化粧品 トップが柑橘でラストがバニラの香水探してます。 1 2022/10/27 15:01
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- モテる・モテたい 他人のニオイについて。香水、柔軟剤など。 1 2022/06/24 17:32
- コスメ・化粧品 香水の香りがわかりません。 見てくださってありがとうございます。 先日、いわゆる『推し香水』を購入し 1 2023/05/24 02:15
- コスメ・化粧品 香水って自分や恋人の好みの香りじゃないと、くさいって感じますよね? 電車とかで香水のにおいする女が大 4 2023/04/30 13:23
- コスメ・化粧品 好きなキャラ香水と似た香水を探しております。 閲覧ありがとうございます。 とあるキャラクターをイメー 1 2023/03/02 21:52
- コスメ・化粧品 香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水 4 2022/06/12 14:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機に付いた香料の取り方を教えてください! 5 2023/01/20 08:35
- コスメ・化粧品 私の父も母も香水などの香りものをあまり好まずつけないタイプなのですが私はヘアオイルやハンドクリーム、 2 2022/05/22 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報