
こんにちは。最近大学の研究にOpenGLを利用しようと思っている者です。
今,2次元座標上に平面図形を描画し,それを底面をその形のまま
3次元座標上に立体として起こす,という点で悩んでいます。
現在は,3次元座標上のx,y平面にGL_POLYGONで多角形を描画し,
for文でz軸方向に繰り返し描画するよう設定していて,
擬似的に立体っぽくしてはいるのですが,
真横からみるとやはり平面と平面の隙間が目立って上手くいきません。
繰り返し回数を増やし,1回のz座標の増加量を小さくすると,
隙間はあまり目立たなくなるのですが,やはり実行時間が大幅にかかってしまいます。
OpenGLで底面が多角形の3Dオブジェクトを描画する方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら,ぜひご指導お願い致します。
また,「こうした方がもっと効率良いのでは?」という意見もございましたら,
ぜひお願い致します!
殆ど初心者ですので,受け答えなどに至らない点がございましたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
18マスの左の方3×3のマス目を自...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ピクセルの座標を取得するには
-
C言語 配列で座標
-
OpenGL
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
最小二乗平面
-
MATLABの射影変換についての質...
-
エクセルシート上のマウスポイ...
-
直線上にある点の座標の求め方
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
Sendkeysのタイミング
-
ダイアログボックスのボタンコ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
C言語 配列で座標
-
エクセルである点からの距離で...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
最小二乗平面
-
回転する矩形同士の当たり判定...
-
VBで、開いているExcelシートの...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
図形が重なりあっているかどうか
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
Excel関数で指定範囲内に有るか...
-
3次元座標上の2直線の交点判...
-
ダイアログ内コントロールの位...
おすすめ情報