重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

xpで、起動するときにパスワードを入力するようにしていますが、パスワードを入力しないようにするにはどうすればよいでしょうか?
ちなみに、パスワードを忘れたわけではありません。よろしく御願いします。

A 回答 (4件)

コマンドプロンプトから、



rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll

と入力します(UsersRunDllは大文字小文字を区別しないとうまく行きません)。
するとウイザードが立ち上がります。

ユーザ(タブ)のどこかに、パスワード入力が必要の旨のチェックボックスがありますので、ここのチェックを外します。
    • good
    • 0

たしかに面倒ではありますが、ご要望のような設定をしてしまうと、


PCからすれば、誰がPCを起動しようが、起動した人がご主人様に見えます。
本当のご主人さまがひた隠しにしている、アブナイ画像や秘密のメールも
全て見せてしまいます。
老婆心ながら...
    • good
    • 0

面倒なことですよね^^;


自分も過去に経験しました。
ログインできるのが管理者(ユーザー)の設定にしてしまったか、そうなっている状態だと考えられます。一回セーフモードで立ち上げて管理者でログインするのをアドミニストレーターに変更すれば元に戻ると思います。役に立てれば光栄です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC% …
    • good
    • 0

自動ログオンの方法でしょうか?。

だとしたら下記サイト参照ください。
http://support.microsoft.com/kb/315231/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!