dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が携帯禁止で携帯持っていません。
外出先の携帯もっていない人と連絡を何とか取り合う方法ってありますか?
ポケベル、レンタル携帯のような端末でないもので。
有るかどうか分からないけれど、たとえば私がその人にメールを送ると
相手は公衆電話でメールを読み上げで読めるとか、今も有るかどうかわからないけれど昔あった伝言BOX(って言うんだったっけ?)とか。
ちなみにこっちはDocomo、PCともちろん電話もかけられます。

A 回答 (5件)

この回答への補足

ありがとうございます。まだあったのですね(笑)
ほかにはないでしょうかねぇ?後は携帯端末型のポケコンですか?

補足日時:2002/09/09 17:41
    • good
    • 6

私もついこの間まで、携帯やPHSは持っていませんでした。



こちらからは公衆電話さえ見つかれば、携帯を持ってる人には
連絡を取れるのでいいんだけど、携帯を持ってる人が私と連絡を取りたい場合は
私の家の固定電話の留守電にメッセージを入れてもらい、
私は外からそれを聞いていました(トールセーバー機能?)
お友達が固定電話を持っていればその方法がいいのでは?

実家だったら、電話に出た人に伝言をお願いして、お友達には実家に
何度か電話を入れてもらってメッセージがないか確認してもらう。

お友達が公衆電話からかけるのだったら、piyochunさんの携帯の
留守電にメッセージを入れずに直接話した方がいいような?(^_^;)
もし、piyochunさんの携帯が留守電になってしまっていたら、
「また、○分後の△時×分頃電話する」というメッセージを入れてもらう。
piyochunさんもなるべくマメに携帯を意識してる。

…というのはどうでしょう?単純だけど、結局はこれが一番良いような
気がするのですが、どうでしょう???
    • good
    • 3

やはり、下記にあるようなボイスメールサービスを使うのがいいかと思われますが…


これを使うと、相手との間で、音声をベースとしたメッセージ交換を行なっていくことができるので。
詳細については、下記サイトをチェックしてみてください。

◆ボイスメールサービス:
http://www.e-n.co.jp/visitor/vm/index.html
http://www.musashino.co.jp/vm/newco/service_01/l …
http://www.mtc.co.jp/business/it/

※上記以外にも、幾つかのボイスメールサービスがあるので、検索エンジンなどで調べてみるのがいいと思います。
    • good
    • 2

やはり、下記にあるようなボイスメールサービスを使うのがいいかと思われますが…


これを使うと、相手との間で、音声をベースとしたメッセージ交換を行なっていくことができるので。
詳細については、下記サイトをチェックしてみてください。

◆ボイスメールサービス:
http://www.e-n.co.jp/visitor/vm/index.html
http://www.musashino.co.jp/vm/newco/service_01/l …
http://www.mtc.co.jp/business/it/

※上記以外にも、幾つかのボイスメールサービスがあるので、検索エンジンなどで調べてみるのがいいと思います。
    • good
    • 1

思いっきり自信なしですが、



私が携帯持ってない人と待ち合わせした時などに
していた事は、私が自分の携帯に留守電をいれ、
友人に公衆電話から私の携帯の留守電を聞いてもらってました。

別に聞かれて困る留守電なんて無いですし、
第一、他の友人は私が電話にでない時は
留守電いれず、メール送ってきますからね。

この回答への補足

おおっ!その手があったかって感じですね^^
しかしやはり仕事のメールも入ってきます。いいのもあるけどまずいのもある。
あれって一時的に暗証変えられましたっけ?

補足日時:2002/09/09 19:18
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています