dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自賠責保険は1年としたら、一般的にバイクショップで 250cc を購入する際、車両価格+いくらくらいになるでしょうか。

また、自分で出来ることはできだけして、安く上げるコツはないでしょうか。

A 回答 (3件)

自分が250ccのバイクを買ったときはは登録手数料で1500円、納車整備で18000円でした。

(中古車)これに自賠責、車両価格で乗り出しでしょう。新車ですとこれに重量税がかかります。

登録は自分でやれば、手数料はかかりません。

ちなみに納車整備で、バッテリー新品交換、フロントフォークのシール交換をやってもらいました。これだけでも、18000円以上かかりますので、やはり納車整備は必要でしょう。あと、納車整備をしない、現状渡しの車両だと、購入後の保証は一切無いとのことでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっとつついてみれば、諸経費はもう少し抑えられそうですね。
中古の250cc なんですが、
いま、見積もりだしてるショップが、

・管轄外ナンバー取得         10,500円
・税金・法定費用、非課税分諸費用計   9,760円
・手続代行・整備・納車費用等     36,750円

が、車両と別途にかかるようなのです。
参考になりました。

お礼日時:2007/11/27 05:45

陸運事務所に行ったら紙1枚でも売ってますが、


バイクの実働の最低価格 5万円ぐらいと自賠責5年で2.7万円
ガソリン代5Lで600円締めて8万ってところでいかがでしょうか。
私もそんな値段で手に入れてるし、譲るときもそんあものですね。
回答になってなかったですね。
バイクショップ+1年だったら20万円ってところでしょうか。
ここまで出せば少なくとも外観はピカピカです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諸経費含めると、40万に届きそうな往年の2ストです。
正直金額的に悩んでます。
陸運事務所に足を運んだりして、せめて3万くらいは抑えたい
ところです。

お礼日時:2007/11/27 05:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!