
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験談なので正しいマナーか分かりませんが、結婚式の招待状を送るときに式場の方に教えて頂いたのですけれど、封筒を開けたときに書類が表向きになっているのが正しい向きだということでした。
つまり、封筒の宛名書きがされているほうが表だとすると、書類の裏側と合わさることになります。
それ以来、私もご質問者様のいう8割方の書類の向きで入れています。
ご回答ありがとうございます。
封筒の頭を切って開封しているので気付きませんでしたが、封緘を解いて開けるとすると受け取る側にとっては「裏が表」。
このように相手を配慮する慣習があることは知りませんでした。
今度、送ってくれた方にもチャンスがあれば聞いてみます。
ご協力に感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
連続して多数の封筒に書類を入れていく場合、
封筒をダーッと裏向けに並べますね。
なぜなら、表向きですと、
折り返しの部分が邪魔になって、入れにくいからです。
で、書類の方は表向いているので、結果的に
(封筒の表=内容書類の裏)になってしまうのです。
深い意味はありません。
効率を優先しているだけです。
ご回答ありがとうございます。
大量に発送する場合でも向きを合わせてました…
効率優先で裏表を逆に入れても失礼にはあたらないようですね。
勉強になりました。
ただ、質問の件で返信されてくる書類は先方にとって1通だけのものなので、意図的に裏にしているとしか思えないのです。
ご存知でしたら続報をお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 履歴書を入れる封筒に関する質問です。 現在就活中で、明日明後日に応募書類等を郵送します。 その際に使 1 2022/04/03 23:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 郵便・宅配 役所から郵便物が届いて、 役所に 書類を提出しなければいけません 封筒に入れて書類を送ろうと思うので 1 2022/06/05 05:54
- 郵便・宅配 役所から郵便物が届いて、 役所に 書類を提出しなければいけません 封筒に入れて書類を送ろうと思うので 1 2022/06/05 06:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 返信用封筒に書類が入りません。 四つ折りで試したところ横は入るのですが、縦が入りません。 この場合、 4 2022/04/23 15:00
- 書類選考・エントリーシート ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れず 3 2022/04/05 14:58
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 小学校 小学校を一週間休んだ時 1 2023/01/05 14:50
- 医療保険 助けて保険代理店に騙された 先日保険クリニックという保険代理店と契約してきたのですが後日郵送してきた 3 2022/04/22 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返信用封筒に書類が入りません...
-
書類を折って送る際 印刷面は内...
-
至急お願いします!「○○在中」...
-
学校に送る書類
-
大至急お願いします!公務員試...
-
お礼メール。
-
願書を直接提出 封筒
-
転職エージェントへの証明写真送付
-
ハロワに出ている求人で、オン...
-
書類の折り方(三つ折)
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
選考終了?
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
提出書類を人事担当の方に直接...
-
履歴書を郵送で送ってください...
-
入社書類を書き間違えました(泣)
-
統合失調症という病気を患って...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
書類選考の結果について。ハロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報