

No.3
- 回答日時:
No.2の方もおっしゃっていますが、特に重要な書類の場合は朱書きしたほうが良いと思います。
私の場合は、伝票を他社に送る場合などは絶対に朱書きします。質問文にあるようなアンケート用紙などの場合、あて先に担当者の名前まで書いてあるということですので、担当者が必ず中身を確認すると思いますから、特に朱書きまでする必要は無いのではないかと思います。担当まで決まっていて、そこにきた郵便物を放置するというのははっきり言って怠慢です。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
特に書く義務はないのですが
書いておいたほうが重要書類などを見落とされないで済むと思います。
例えば担当者が決まっていても
デスクの上に書類が山積みになってまぎれてしまうことってあります。
そんな時に黒字でもいいので、内容が書いてあると
探すのも簡単だし、封筒を手に取ったときにすぐ処理してもらえる可能性も高いと思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
>そんな時に黒字でもいいので、内容が書いてあると
探すのも簡単だし、封筒を手に取ったときにすぐ処理してもらえる可能性も高いと思います。
黒でもよいということですか?黒で書くと失礼にはならないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返信用封筒に書類が入りません...
-
クリップについて 書類を封筒に...
-
書類を折って送る際 印刷面は内...
-
応募書類の郵送について
-
お礼状の出し方
-
国税の所得税がクレジット払い...
-
書類の折り方(三つ折)
-
ハロワに出ている求人で、オン...
-
手紙の書き方について
-
履歴書の送り方
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
E-mailで応募書類を送る場合、...
-
安定した生活
-
就職試験の合格通知が封筒で届...
-
ハローワークからの求人募集を...
-
提出書類を人事担当の方に直接...
-
県警の尊敬を込めた呼び名
-
面接日程連絡が来ないです
-
スシローの合否は1週間で連絡と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報