
mac mini 2GB intel core duoを使用しております。
先日、使用中に電力不足(と思われる)により電源が落ちました。
その後、起動してからはずっとファンが回り続けています。
~/Library/Preferences/com.apple.japaneseAnalysys/AppleContextualKKC.index/
の中に入っているAdaptiveMapとInputHistory.plistを削除して再起動というのは
既に試しましたがまだファンは回り続けています。
起動するとき、電源ボタンを押すと同時に回り始め、起動中もずっと回っています。
スリープすると止まりますがスリープ解除すると同時にまた回り始めます。
解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
その後、電源コードを抜いて数分間放置してから、
あらためて差し込んで電源を入れてみたら直りました。
本当にありがとうございました。
>redowl様
ありがとうございます。リンク先をさっそく拝見しました。
私のは買ってからしばらくは問題なく動いていたので、
ひとまずは電源コードを抜いてしばらく放置してから再度起動というのを
やってみようと思います。
それでもダメならやっぱり修理に出さないといけないかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン パソコンをしばらく使っていなくて(半年くらい) 久しぶりに起動させようとしたら 電源ボタンはオレンジ 8 2023/04/28 14:57
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
Windows10のシャットダウン操作
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
CDドライブを検知しないんです。。
-
WindowsXPが起動しない。
-
シャープ メビウス CDロムか...
-
パソコンを倒してしまった・・・
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
Floppy disk(s) fail(40)とは何...
-
起動時にF1を押さないとスター...
-
PCの自動起動
-
OSとは
-
Mac Miniが起動しなくなりました
-
BIOS パスワード忘れた!
-
BIOSは起動するが、OSが起動しない
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
pc壊れた模様 no boot device...
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
見たことのない記号…
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
新品macの起動時の移行元の検索...
-
ノートパソコンは起動したまま...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
-
「Performa 588」が起動しませ...
-
MacBookが起動しない…HDD不具合...
-
CentOSのアンインストール方法
-
起動が遅い!
-
Win98が起動しません
-
Floppy disk(s) fail(40)とは何...
-
起動時にDドライブを読み込ん...
おすすめ情報