アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本作品の第6章「銀河ステーション」の中で、

車室の中は、青いビロードをはったこしかけが、まるでがらあきで、むこうのねずみいろのワニスをぬった壁には、
しんちゅうのおおきなぼたんが二つ光っているのでした。

という部分がありますが、このワニスとは何なのでしょうか?
表面につやをだすための「ニス」のことなのでしょうか?

ぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

varnish


透明な被膜を形成する塗料。
天然または合成の樹脂を溶媒に溶かしたもの。
ボイル油や乾性油で溶かした油ワニス、
揮発性溶媒に溶かしたスピリット-ワニスなどがある。
ニス。仮漆。

だそうです。

そういわれてみれば子供の頃、普通に親が「ワニス」
という言葉を普通に使用していたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
c-caccis様のご家族が「ワニス」と発音していたということ、
説得力がありますね。
外来語も時代に沿って変化していくということでしょうか。
とても丁寧でわかりやすいお答えでした!感謝いたします。

お礼日時:2002/09/11 22:54

ニスでしょうね。


「ワニス」をニスにして文章を読むと、前後のつじつまが合います。
http://www.din.or.jp/~sasakivn/qa/lackname.htm
http://www.paint-k.co.jp/diy/yougo/words5.html

参考URL:http://www.paint-k.co.jp/diy/yougo/words5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございす。さっそくHP見ました。
確かに「ニス」だと、話が通じます。
「昔の言葉だろうし、今でも調べられるもんかなー?」
と思っていたのですが、まさか現在でも使われているとは・・・
意外でした!

お礼日時:2002/09/11 23:09

ニスと同義ですね。


「ニス」は「ワニス」の略らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分でも予想はしていたのですが、確信がもてなかったので・・・
やっぱり、そうでしたか!

お礼日時:2002/09/12 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す