
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
ということなんですけど、とりあえず厳密な区分はないんですが。
この中で「ソフトウェアをROM等のLSIに書き込んだ状態で機器に組み込
んだもの」という点が重要です。
ROMで提供される、とは「ハードウエアとして提供される」ことであり
イメージ的には「専用ソフト」と言うことになるのですが、
「組み込みソフト」は、例えばHDDにインストールされている専用ソフトも
「組み込みソフト」になりますし、そのマシン用にカスタマイズされたLinux
なども「組み込みソフト」になります(さすがにLinuxをファームウエア
とは言わないです)。
要は、そのマシン専用(他の形式の機器では動作しない)のソフトで
インストールされて出荷されているもののうち、ROMで提供されてより
機器制御に近いものをファームウエア、提供形態はともかく、より
インターフェイスに近いものを組み込みソフトと言うと考えればいい
でしょう。
HDDカーナビを例に取れば、ROMに焼きこまれている起動や速度・GPS
のデータ受信ソフトは「ファームウエア」、HDDに書かれている画面表示
などは「組み込みソフト」と考えればいいと思いますよ。
ということなんですけど、とりあえず厳密な区分はないんですが。
この中で「ソフトウェアをROM等のLSIに書き込んだ状態で機器に組み込
んだもの」という点が重要です。
ROMで提供される、とは「ハードウエアとして提供される」ことであり
イメージ的には「専用ソフト」と言うことになるのですが、
「組み込みソフト」は、例えばHDDにインストールされている専用ソフトも
「組み込みソフト」になりますし、そのマシン用にカスタマイズされたLinux
なども「組み込みソフト」になります(さすがにLinuxをファームウエア
とは言わないです)。
要は、そのマシン専用(他の形式の機器では動作しない)のソフトで
インストールされて出荷されているもののうち、ROMで提供されてより
機器制御に近いものをファームウエア、提供形態はともかく、より
インターフェイスに近いものを組み込みソフトと言うと考えればいい
でしょう。
HDDカーナビを例に取れば、ROMに焼きこまれている起動や速度・GPS
のデータ受信ソフトは「ファームウエア」、HDDに書かれている画面表示
などは「組み込みソフト」と考えればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校生で就職する者です。 「職場見学での印象はどうでしたか?」と本番で聞かれた場合、私は職場見学に行 5 2022/09/01 18:21
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- IT・エンジニアリング 新卒は上流か下流か? 私は現在、四回生で日系大手Sierに内定しています。 私の勤務予定の企業では、 5 2022/10/09 00:08
- 婚活 30歳になってから婚活を始めるのは遅いでしょうか? 現在25歳の男です。 この春大学を卒業して、4月 10 2023/03/19 14:06
- IT・エンジニアリング プログラマーです 未経験から一年半汎用系(.NET、C#)システムを作っていました。自社なので1から 3 2023/03/16 20:13
- 大学受験 22歳進学について。 3 2022/05/21 16:46
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
ビデオカードを交換するのです...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報