
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
ということなんですけど、とりあえず厳密な区分はないんですが。
この中で「ソフトウェアをROM等のLSIに書き込んだ状態で機器に組み込
んだもの」という点が重要です。
ROMで提供される、とは「ハードウエアとして提供される」ことであり
イメージ的には「専用ソフト」と言うことになるのですが、
「組み込みソフト」は、例えばHDDにインストールされている専用ソフトも
「組み込みソフト」になりますし、そのマシン用にカスタマイズされたLinux
なども「組み込みソフト」になります(さすがにLinuxをファームウエア
とは言わないです)。
要は、そのマシン専用(他の形式の機器では動作しない)のソフトで
インストールされて出荷されているもののうち、ROMで提供されてより
機器制御に近いものをファームウエア、提供形態はともかく、より
インターフェイスに近いものを組み込みソフトと言うと考えればいい
でしょう。
HDDカーナビを例に取れば、ROMに焼きこまれている起動や速度・GPS
のデータ受信ソフトは「ファームウエア」、HDDに書かれている画面表示
などは「組み込みソフト」と考えればいいと思いますよ。
ということなんですけど、とりあえず厳密な区分はないんですが。
この中で「ソフトウェアをROM等のLSIに書き込んだ状態で機器に組み込
んだもの」という点が重要です。
ROMで提供される、とは「ハードウエアとして提供される」ことであり
イメージ的には「専用ソフト」と言うことになるのですが、
「組み込みソフト」は、例えばHDDにインストールされている専用ソフトも
「組み込みソフト」になりますし、そのマシン用にカスタマイズされたLinux
なども「組み込みソフト」になります(さすがにLinuxをファームウエア
とは言わないです)。
要は、そのマシン専用(他の形式の機器では動作しない)のソフトで
インストールされて出荷されているもののうち、ROMで提供されてより
機器制御に近いものをファームウエア、提供形態はともかく、より
インターフェイスに近いものを組み込みソフトと言うと考えればいい
でしょう。
HDDカーナビを例に取れば、ROMに焼きこまれている起動や速度・GPS
のデータ受信ソフトは「ファームウエア」、HDDに書かれている画面表示
などは「組み込みソフト」と考えればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word と似たような無料のソフト...
-
CRFファイルの開き方
-
Canvas12をお使いの方、助けて...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
aomei というソフトについて
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
全画面表示できるカウントダウ...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ユーザー登録はするべきか?
-
ソフト弁とは?
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
PCゲームの声を抽出できるソフ...
-
テレビ電話を複数人でできるソフト
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
アンダーバーが押せない。
-
zoomでスライド見せるのはどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CRFファイルの開き方
-
word と似たような無料のソフト...
-
aomei というソフトについて
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
全画面表示できるカウントダウ...
-
ユーザー登録はするべきか?
-
三菱シーケンサー
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Returned mail: see transcript...
おすすめ情報