dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JRの乗車券について質問があります。名古屋から新山口までの往復で、途中で広島に二日、新山口に二日、そして帰りに神戸で一日途中下車をしたいと考えています。名古屋から新山口までの往復切符で、上の駅に途中下車は可能なのでしょうか。全ての区間で新幹線を利用しますが、新幹線はそれぞれの区間ごとに特急券を購入する予定です。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

途中下車が可能です。



往復乗車券の途中下車駅については、ゆきとかえりで一致させる必要は全くありません。
往復乗車券は名古屋市内→新山口のゆき券と、新山口→名古屋市内のかえり券から構成されます。従って、新山口駅の場合は厳密には途中下車には該当しませんが、行程上は途中下車のように考えても差し支えありませんね。
途中下車してから旅行を再開するまで、乗車券の有効期間内であれば間に何日はさんで(何泊して)再開しようとも問題ありません。下車当日の旅行再開でも無論OKです。

さて、往復乗車券のゆき券とかえり券は、それぞれの片道乗車券と全く同様に利用できます。従って、途中下車をはじめ、利用区間などに関しての往復ならではの特別な条件はありません。往復割引乗車券であっても同様です。このため、ゆき券とかえり券で利用において他方の券に影響を及ぼすようなことは一切ありませんから、ゆき・かえりそれぞれについて、都合のいいように使用できます。

また、有効期間は片道の2倍となりますが、ゆき券・かえり券の有効期間(使える日程)は全く同一で、名古屋市内~新山口の往復なら有効期間が10日間ですから、10日間以内にゆき券・かえり券をどのように使ってもかまいません。

というわけで、ご質問の行程は途中下車も含めて、問題はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。参考になりました。これで安心して切符を購入して途中下車ができます!

お礼日時:2007/12/02 23:14

名古屋から新山口までの往復切符の有効期限は10日間で、途中下車も可能です。


従って御質問の行程であれば問題ありません。
必要な乗車券類は以下の通りです。広島以降の新幹線特急券は乗車の都度購入した方がよろしいかと思います。
・往復割引乗車券(名古屋市内~新山口)
・新幹線特急券(名古屋→広島)
・同上(広島→新山口)
・同上(新山口→新神戸)
・同上(新神戸or新大阪→名古屋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございました。特定都市区内での途中下車ができるかなどが心配だったのですが解決しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!