dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナダの知り合いにメールを送ったのですが、見れなかったようです。
知り合いはマックを使っているそうです。
自分はoutlook(ver.6) OS(wim ME) です。
問題はフォントか何かでしょうか?自分も向こうの状態がわからないので
質問が漠然としてしまいますが、これだけの情報でわかる方お願いします。

A 回答 (3件)

念のためお聞きしますが(怒らないでね),字面は英語でも 2 バイト文字で


は駄目なことはおわかりですよね? 本当に日本語フォントが入ってませんか?
たとえば,ピリオドやカンマなど良く見たら 2 バイトコード文字だったって
ことはないでしょうか.全ての文字が 1 バイト ascii 文字で構成されてい
れば,問題なく相手に表示されるはずですが...

間違いなく ascii 文字のみで構成されているのなら,バックアップ(あれば)
の送信ヘッダを確認してみて下さい."Content-Type" が以下のようになって
いれば,OK です.

Content-Type: text/plain; charset=us-ascii

もし,

Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

のようになっていたら,正しく ascii 文字で送信しても,相手側 (Mac) はこ
の文字コードで表示しようとして失敗します.(あるいは本当に日本語フォン
トが混じってる) 最近は直ったように聞いているのですが,Outlook Express
側でこのような間違った設定をするようであれば,設定変更して正しく
us-ascii で送信するようにして下さい.私は Outlook Express を使用しない
ので設定方法は分かりません.

P.S. Outlook Express のメール作成は「テキスト形式」にしておいてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎょえ!!文面だけ英文字でした・・・。すいません!!でもおかげさまで出来ました!!どもありがとうございました。。。

お礼日時:2002/09/19 22:51

基本的なところからお話しましょうね。

まず文字というのは”エンコード”の違いによって 文字化けしたりします。ですから、海外に送るときには
"Unicode(UTF-7)"などで送ってあげましょう。
おそらくそれで読めるようになると思います。相手が英語版Winの場合は 日本語のフォントをインストールしないと表示できませんね。
(1)まずは、新規作成→書式→テキスト形式をクリック
 その後 同じ 書式→エンコード→その他→Unicode(UTF-7) で選択してあげましょう。
それで、だめなら また ご連絡くださいね。
(2)相手のパソコンに日本語がインストールされていない場合は、Windows Updates などで 日本語のフォントを
インストールしてあげましょう。IEは日本語のフォントが入っていなくても、日本語はきちんと表示されます。安心してIEで ダウンロードしてください。

この回答への補足

質問に書いたとおり知り合いはマックを使っています。それと日本語ではなく英語だけで書きました。それでも"Unicode(UTF-7)"で送ったら見れますかね?

補足日時:2002/09/12 22:53
    • good
    • 0

kenta0102さんがそのお知り合いにメールを送られたのは初めてですか?


メールは日本語でしたか?
お知り合いのパソコンは日本語を表示できますか?
もし相手が日本語を表示できる環境ではないのに、日本語のメールを送ってしまっては、
メールが読めなくなってしまうと思います。

この回答への補足

はい、実はインターナショナルスクールの先生なんですが、今回メールを送ったのは初めてです。
いいえ、彼女は英語しかしゃべれないのでもちろん英語で送りました。
どうしてなんでしょうかねぇ?

補足日時:2002/09/12 17:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!