

母親の慰労を兼ねて初の海外旅行先としてタイ旅行をすることになりました。その時に、思い出にオリエンタルホテルに3-4泊する予定です。
恥ずかしながら私は、いままで国内外を問わず、ホテルにお金をかけたことが無く、いわゆる高級ホテルというレベルには泊まったことがありません。
ついては以下について、皆さんの知恵をお借りできませんでしょうか?
心配なのは心づけ=チップのことです。
当日を出会う方々と共に、気持ちの良い時を過ごせればと願っています。
そのために、心づけもごく普通に感謝を込めて渡したいのですが、
オリエンタルホテルレベルの
1)ポーター
2)ベットメイク
3)バトラーサービス
4)ホテルのスパ
5)ホテルレストラン
6)ドアマン
7)その他(何か必要あれば教えて下さい)
等のチップはタイの世間的にどれほどの額が一般的なのでしょうか?
逆に高級ホテルはサービスチャージが含まれている??
から高級ホテルほど不要でしょうか?
(私が泊まっていたビジネスホテルでは
ベッドメイクやポーター、ルームサービスに各20バーツ/回
タイマッサージに50バーツ/時間程度チップを渡していました。)
確かにチップは定額や相場と言うものが無く、個人判断であること、
そして、チップに関しては、皆さんのそれぞれのポリシー、哲学というものがお持ちであることも、存じているつもりです。
ですから
チップを渡さないというポリシーもあるかもしれませんし、
良いサービスをしてもらえれば、それこそ限度を決めずにという方もいらっしゃると思います。
ただ、私たちは、
他の人が渡しているのにNoチップで過ごす度胸は無く
気にせず渡せる財力も無い、貧乏性の人間なので
それらのご意見があるという上で、皆さんの体験や推測などを、頂けると安心です。
勝手な事を書き連ねましたが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
チップ、悩みますよね。
私がホテルに滞在した時ですが・・・。
他のホテルと同様に、オリエンタルホテルでも基本は
20バーツにしていました。
1)ポーター:20バーツ
2)ベットメイク:一人20バーツ。
(困ったのが夕方の部屋の整頓の時です。
3~4人くらいが部屋のタオル交換に
来る時もあって・・・。悩みましたが
1人20バーツくらい配りました)。
3)バトラーサービス:使ってません・・・。
4)ホテルのスパ:100~200バーツくらい??。
高級スパだと200バーツが相場なのかも。
街中のマッサージ、エステだと1~2時間で
50バーツ程度でした。1000バーツを超える
スパの場合は100バーツと聞いていたのですが。
オリエンタルホテルなどの高級ホテルだと、
もっと高いかな・・・と思って200バーツに
しました。
5)ホテルレストラン
それほど高級な店で食べてないので・・・。
サービス料も入っているから、いいやと思って
払ってません。(これはいけないのかも
しれませんが)。
部屋でルームサービスを取った時は、料理を
運んでくれた人、食器を下げてくれた人には
一人20バーツずつ渡しました。
6)ドアマン
ごめんなさい。あげてません。
7)その他(何か必要あれば教えて下さい)
何か特別な事をしてくれた人には(逆に安すぎるの
かもしれないのですが)20バーツをあげて
いました。
20バーツをチップにすると、かなり大量にお札が
必要になります。
オリエンタルホテルのキャッシャーでは宿泊客には
無料で両替してくれます。
在庫があったからでしょうが・・・。かなり大量の
お札を20バーツに交換してもらいました。
(20バーツはタクシーに乗る際などでも便利
だったので・・・。たくさん両替してもらって
助かりました)。
私もチップを渡すのにドキドキしてしまうので・・。
オリエンタルホテルでチェックインした際には
日本人スタッフが一緒に部屋に来て、部屋でチェック
インしました。
そのスタッフにはチップを渡さなかったのですが・・。
後で渡しておけば良かったかなぁと思ったり・・・。
渡した後で、あのサービスで、この安いチップじゃ
駄目だったかなぁとか、タイは元々チップが無い国
だし、サービス料も入ってるし要らないかなぁと
結構葛藤してました。
オリエンタルのスパですが・・。私はチップをあげる
つもりだったので、個室を出る前に、私の担当の人に
チップを手の中に渡しましたが・・・。
同行者は最後に玄関口で渡そうと思ったら、スパが
混んでいて、担当者は受付のところでお別れ状態
だった・・・!!!??という感じで、後で戻って
渡そうとしてましたが・・・。担当者の顔が分から
なくなってしまって困ってました。
会計のところにチップの金額を書けば良かったので
しょうが・・・。もしも現金を本人に渡したい場合は、
個室を出る前か、会計のところに案内される前に
渡してしまった方が良いのかもしれません。
(街のエステやマッサージだと・・。大体担当の人が
ドアを開けて、お見送りしてくれるのですが、
高級なところだと・・・違うのかもしれません。
ドアは別の人が開けてくれました)。
私自身も迷ってましたので、あまり参考にならないかも
しれませんが・・・。
とんでもない!
本当に実際にチップをどう渡すのかというところが本当に具体的で
心情も伝わってきて、励まされますし助かります。
どうやらオリエンタルだからといって高額な訳じゃないという
事が皆さんの体験から教えていただいて、本当にありがたいです。
これで随分当日緊張しなくて済みます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
タイ駐在者です。
オリエンタルといえば、バンコクでも値段帯は、最高級の
部類に入ります。
しかし、ホテルのランクに応じて、チップが上がるとは、
あまり聞いたことはありません。
チップは、他、書き込みにあるように普通の額で十分です。
不安で、チップ額を上げると、チップ相場が上がるだけです。
主に日本人は、チップ相場を上げる傾向があります。
これは、日本人の性格の良さでもあり、
小心な所でもあると思います。
おそらく、超金持ちでもないのに、チップの額を、
他国の人よりも多く払うのは、日本人ぐらいでしょう。
という私も、あまり納得行かなくても、
チップを相場通りに払ってしまう小心者ですが・・・
また、バンコクは、超渋滞都市ですので、
行きたい所の近くにホテルを取ることをお勧めします。
地下鉄など乗れる程度の慣れがあると別ですが、
タクシーに乗ると、時間によっては、数百メートルで、
1時間近くかかることもあります。
オリエンタル他には、シェラトン、マリオット、シャングリラ
など、高級ホテルはたくさんありますが、
そのランクだと、どこに止まってもそう変わらないと、
感じています。
ありがとう御座います。
皆さんのコメントを貰って
心置きなく、過ごすことが出来そうです。
また、
タイで過ごす状況などを思い遣って下さった
心遣い、本当に嬉しいです。
オリエンタルに固執過ぎることなく状況にあったホテルを考慮したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
皆さんがお答えになっている値が相場でしょう。
高級だからといって特別に相場を上げる必要もなく、また上がりません。というのも、大体のものはバンコクの街中にもあるからです。ホテルのレストランが特級クラスであれば、精々200B、一般的には小銭と50B以下の小額紙幣を残しておけば十分です。スパが最上級でもそれぐらいでしょう。特定の人にあげたければ、その人を呼び両手を包み込むようにして手渡すと良いでしょう。
そして、満足してできる結果でなければ、1Bたりとも出す必要はありません。いばりくさる必要はありませんが、卑屈になる必要もありません。
でも、「母親の慰労を兼ねて・・・思い出にオリエンタルホテルに」ということであれば、スコータイホテルの方が良いと思いますよ。オリエンタルの従業員はどうもアジア系を見下して、白人にばかりペコペコしています。こればかりはマネージャを呼んで何回注意しても直りません。というよりマネージャも「アジア系を見下して、白人にばかりペコペコ」という傾向があります。
ありがとうございます。
背中を押してくださった感じがして、すっきりしました。
それとホテルの件、スコータイホテルですか・・・。
ありがとうございます。ご指摘の件を思うと是非検討したいと思いました。
重ねて御礼いたします。
No.1
- 回答日時:
バンコクには10回くらい行っています。
オリエンタルやペニンシュラにも泊まりましたが
最近はコンラッドが定宿になっています。(しかも部屋番号まで同じ)
>他の人が渡しているのにNoチップで過ごす度胸は無く
>気にせず渡せる財力も無い、貧乏性の人間なので
大半の方がsinmidoと同じ様に思っていらっしゃるのでは無いでしょうか。
さて、私の場合はこうでした。
1)ポーター US$1
2)ベットメイク US$1
3)バトラーサービス US$1
結構時間を要する事をお願いた場合はUS$10
4)ホテルのスパ 0
(スパ付きのパッケージで宿泊なので支払い伝票が無かったので
渡すタイミングを逸した)
5)ホテルレストラン 勘定書きに Tip 10% と書いてサイン
6)ドアマン (チェックアウト時に顔を見た記憶のある人がいたらUS$10)
7)その他 スカイトレインのサパーン・タクシン駅とを結ぶボートのオペレータさんにUS$1
こんなところです。ご参考まで。
早速回答助かります。
なるほど、オリエンタルだからといって何倍もの高額になることはなさそうですね。
いやあー安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- 営業・販売・サービス 日本は何故過剰サービス? 2 2022/10/14 21:35
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
- その他(恋愛相談) 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言 3 2023/04/17 21:02
- 浮気・不倫(恋愛相談) 高校のクラス会から元同級生と連絡取り合うようになりました。 55歳お互いバツ1のシングルですがそれぞ 6 2023/01/07 18:32
- アジア 韓国旅行の大体の費用教えてほしいです! 韓国旅行したことある方おねがいします。 韓国に1週間ほど滞在 1 2023/03/28 19:05
- アジア クアラルンプールに詳しい方、最近旅行や出張に行かれた方、教えて下さい。 8月にクアラルンプールに旅行 1 2023/05/20 20:08
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリ島に似たような国ありますか?
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール オススメ
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
海外旅行中でもお湯がほしい!
-
アジアのスパで裸?
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シンガポール旅行
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
多くの日本人が信じてる間違っ...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
電話番号 頭の+
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポールに行くにあたって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報