
6歳のミニチュアダックス♂です。
今日は朝から何度か嘔吐し、胃から?出血もあったので病院に連れて行きました。抗生剤・吐き止め・止血剤を注射して脱水にならないように補液をし、吐かなければ夜には少しずつ食べさせていいとのことでした。
夜に茹でたササミと犬ミルクを少量与えましたが完食したので、元気はあまりないものの落ちついたかと思っていたのですが・・・。
抱っこをせがむので抱っこをするとしばらくはそのままおとなしくしているのですが、突然膝から飛び降りてあとずさりしたり、猫が伸びをするような格好を何度もしたり背中を丸めています。
座ったり伏せたりする様子があまりなく立ったままうつらうつらと目を閉じていたりもします。
犬自身も落ちつく体勢が見つからないようで、部屋をうろうろしています。
あまり胃腸が強くないので嘔吐・下痢は過去にもありましたが、こんなふうに挙動不審なのは初めてです。
明日また病院へは行くつもりですが、不安になってきました。
後ずさりや伸びをするのはおなかが痛いからでしょうか?
それとも胃腸障害のほかに何か考えられることはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吐血をしていることですし、専門家の意見だけを聞かないといけない状態にあると思われますが、参考までにご回答させていただきます。
夜に食べた食事は嘔吐しませんでしたか?
過剰な心配をおかけるするもりはないのですが、我が家の犬が潰瘍を患った時、落着かず背中を丸めたままゆっくりゆっくり歩き続けたり、
眠ることが出来ず、ハウスの中でお座りや立ったまま、うつらうつらしておりました。
後に、痛み故の行動だったのだろうと教えていただきまいした。
しかし抱き上げようとお腹を触っただけで、クウッと声をあげ震えだしたり、食事は勿論、水も受付けず嘔吐を繰り返しましたので、
夜の食事を吐かないのであれば、これほどのケースではなく、そして回復に向かっているとも考えられます。
補液は首に点滴をされ栄養がコブのように溜まっている状態ですか?
軽度な胃炎の治療の時は、これで回復しましたが、点滴の直後はやはり元気がなく心配をしていたところ、溜まっている液も多少の刺激があるのでその反応でしょう。と言われました。
そして翌朝は目に力が入り、少しづつ元気を取り戻してゆきました。
再度嘔吐が続くようなことがあれば、すぐにでも病院に行かれることをお勧めします。
かえって混乱させてしまったら本当にすみません。
この様な犬の姿は飼い主さんも見るに耐えないとお察しいたします。
しかしここは冷静且、慎重に見守ってあげてくださいね。
順調に回復に向かわれますよう。。。お大事になさってください。
ご回答ありがとうございます。
snopyponsさんのわんちゃんの様子を伺うとやはり痛みからかもしれないですね。
朝吐いてからは横になることがほとんどなく、今この時間になっても起きていて、時々丸くなってうつらうつら、飛び起きて何度も後ずさりや伸びをして・・・の繰り返しです。
補液もまだ貯まっている状態ですので、刺激もあるかもしれないのですね。
ただわが家の犬は夜の食餌からは嘔吐はなく、ミルクなどは欲しがる様子も見せますのでずっと痛いままというわけではないのかもしれません。
動物病院が閉まってしまい少々不安でしたが同じような経験をされた方からのお話、大変参考になりました。
今晩はちょっと辛いですが、よく観察してきちんと対処してあげたいと思います。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
胃腸障害の他で考えられるのは
椎間板ヘルニアです。
今日病院へ行くのなら椎間板の事も聞いた方がいいですよ。
早く良くなるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
さきほど病院に行って細かく触診していただきレントゲンを撮りました。
ヘルニアではないが腰痛があるようだとのことで痛み止めの処置をしてもらいました。
hotdog55さんのおっしゃる通り、椎間板ヘルニアでもやはりこういう症状はあるそうです。
ダックスには腰はウイークポイントですのでこれからも気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
犬がぬいぐるみの中綿を食べて...
-
カニヘンダックスの体重に付い...
-
2/12で1歳になる柴犬です。
-
現代製薬の下痢止め(猫)の効果?
-
多肉を食べたようです
-
老犬の食欲不振、下痢が治らない
-
シリカエタノールを食べてしま...
-
犬の便が黒い
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
飼っていたオカメインコが亡く...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
心臓の悪い老犬がハアハア落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソルラクト輸液の効能について
-
犬がぬいぐるみの中綿を食べて...
-
犬がミンティアを
-
カニヘンダックスの体重に付い...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
お菓子の紙を飲み込みこんでし...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
ネコがカビ取りハイターを舐め...
-
現代製薬の下痢止め(猫)の効果?
-
大至急!ペットの血便について...
-
フロントライン 副作用 嘔吐
-
犬 嘔吐 下痢 犬が今日の朝から...
-
抗生物質クロロマイセチンを処...
-
柴犬の下痢
-
犬の下痢が止まらない
-
2/12で1歳になる柴犬です。
-
シリカエタノールを食べてしま...
-
愛犬14歳が夜中下痢で7回起こさ...
-
エサの変更
-
犬がカビのはえた生ハムを食べ...
おすすめ情報