![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
6歳のミニチュアダックス♂です。
今日は朝から何度か嘔吐し、胃から?出血もあったので病院に連れて行きました。抗生剤・吐き止め・止血剤を注射して脱水にならないように補液をし、吐かなければ夜には少しずつ食べさせていいとのことでした。
夜に茹でたササミと犬ミルクを少量与えましたが完食したので、元気はあまりないものの落ちついたかと思っていたのですが・・・。
抱っこをせがむので抱っこをするとしばらくはそのままおとなしくしているのですが、突然膝から飛び降りてあとずさりしたり、猫が伸びをするような格好を何度もしたり背中を丸めています。
座ったり伏せたりする様子があまりなく立ったままうつらうつらと目を閉じていたりもします。
犬自身も落ちつく体勢が見つからないようで、部屋をうろうろしています。
あまり胃腸が強くないので嘔吐・下痢は過去にもありましたが、こんなふうに挙動不審なのは初めてです。
明日また病院へは行くつもりですが、不安になってきました。
後ずさりや伸びをするのはおなかが痛いからでしょうか?
それとも胃腸障害のほかに何か考えられることはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吐血をしていることですし、専門家の意見だけを聞かないといけない状態にあると思われますが、参考までにご回答させていただきます。
夜に食べた食事は嘔吐しませんでしたか?
過剰な心配をおかけるするもりはないのですが、我が家の犬が潰瘍を患った時、落着かず背中を丸めたままゆっくりゆっくり歩き続けたり、
眠ることが出来ず、ハウスの中でお座りや立ったまま、うつらうつらしておりました。
後に、痛み故の行動だったのだろうと教えていただきまいした。
しかし抱き上げようとお腹を触っただけで、クウッと声をあげ震えだしたり、食事は勿論、水も受付けず嘔吐を繰り返しましたので、
夜の食事を吐かないのであれば、これほどのケースではなく、そして回復に向かっているとも考えられます。
補液は首に点滴をされ栄養がコブのように溜まっている状態ですか?
軽度な胃炎の治療の時は、これで回復しましたが、点滴の直後はやはり元気がなく心配をしていたところ、溜まっている液も多少の刺激があるのでその反応でしょう。と言われました。
そして翌朝は目に力が入り、少しづつ元気を取り戻してゆきました。
再度嘔吐が続くようなことがあれば、すぐにでも病院に行かれることをお勧めします。
かえって混乱させてしまったら本当にすみません。
この様な犬の姿は飼い主さんも見るに耐えないとお察しいたします。
しかしここは冷静且、慎重に見守ってあげてくださいね。
順調に回復に向かわれますよう。。。お大事になさってください。
ご回答ありがとうございます。
snopyponsさんのわんちゃんの様子を伺うとやはり痛みからかもしれないですね。
朝吐いてからは横になることがほとんどなく、今この時間になっても起きていて、時々丸くなってうつらうつら、飛び起きて何度も後ずさりや伸びをして・・・の繰り返しです。
補液もまだ貯まっている状態ですので、刺激もあるかもしれないのですね。
ただわが家の犬は夜の食餌からは嘔吐はなく、ミルクなどは欲しがる様子も見せますのでずっと痛いままというわけではないのかもしれません。
動物病院が閉まってしまい少々不安でしたが同じような経験をされた方からのお話、大変参考になりました。
今晩はちょっと辛いですが、よく観察してきちんと対処してあげたいと思います。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
胃腸障害の他で考えられるのは
椎間板ヘルニアです。
今日病院へ行くのなら椎間板の事も聞いた方がいいですよ。
早く良くなるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
さきほど病院に行って細かく触診していただきレントゲンを撮りました。
ヘルニアではないが腰痛があるようだとのことで痛み止めの処置をしてもらいました。
hotdog55さんのおっしゃる通り、椎間板ヘルニアでもやはりこういう症状はあるそうです。
ダックスには腰はウイークポイントですのでこれからも気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 食中毒・ノロウイルス 母がおとといの夜、吐き気を催して、実際は吐かずに済みましたが、ひどい下痢が出て、その後は便が出ず血だ 1 2022/08/07 08:36
- 犬 ヨーキー12歳 突然怯える様子で落ち着きません 1 2022/05/18 21:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 5/30頃から6/12、までずっと嘔吐、吐き気が止まりません。 5/30〜6/4まで生理でした。 そ 2 2022/06/12 07:22
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 暴食した日から胃の違和感と腹痛・下痢が続くようなってしまいました 今は必ず一日に1回は腹痛があります 1 2022/08/20 17:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 吐き気で目が覚めてしまいます。 2 2022/06/26 16:10
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 土曜日に初めてレクサプロを心療内科でもらい一錠飲んだところ、嘔吐が止まらず夜は救急外来へ行きました。 2 2022/11/14 06:11
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬がぬいぐるみの中綿を食べて...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
シリカエタノールを食べてしま...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
ネコがカビ取りハイターを舐め...
-
猫が緑色の液体を吐きました。
-
カニヘンダックスの体重に付い...
-
犬の下痢が治る食事について
-
鯛の目
-
お菓子の紙を飲み込みこんでし...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
ペットショップで契約した子犬...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
愛犬が頭をぶつけました
-
犬がフェルトを誤飲
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
頭を打ったときどのような症状...
-
犬が食後に鳴くのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報