重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mac X Server 10.4でMySQL5を動かしています。先日、パフォーマンスを改善しようとMySQLのパラメータをいじっていて再起動したら、テーブルがすべて消えてしまっていました。こんなことってあるんですか? 復旧方法などご存知の方、助けてください。お願いします。

A 回答 (1件)

ありえるとしたら、データ置き場のパスを変更しちゃってます。



innodb_data_home_dirとかの、データ置き場を設定するパラメータを元に戻してください。元々設定されていた覚えがないのであれば、新しく設定したものを削除すれば元に戻る(デフォルト値になる)はずです。

この回答への補足

直りました。ありがとうございます。仰るとおり、
innodb_data_home_dirや、そのたログファイルの置き場所を設定するパラメータと、ログファイルのファイルサイズなどをいじったのが原因でした。
データは全く無傷で復旧しました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/12/13 02:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。誰も答えてくれなかったので、すごい不安でした。。

試してみます。また結果報告します。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!