
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お持ちの机の構造がわかりませんが(質問者の方が想像するよりはるかに机の構造は各社バラバラです。
)1階から2階への移動であればまずは本棚を外すことを考えましょう。階段や廊下の幅が極端に狭い場合を除いて、大抵の場合本棚がなければ垂直に立てることでそのまま移動できます。
>家具屋さんが持ってきたときは、その場で組み立てていただいたので、簡単にできると思うのですが
家具屋あるいは経験者にとっては分解・組立というのは何も難しいことがない作業ですが、引き出しレールの組み立てでご不安を抱いているようなので、出来るだけ分解しないで運ぶ手段を考えるべきでしょう。
もしも本棚だけを外して移動できない場合のみ、脚を外す事を考えましょう。(脚の構造もバラバラです。口の字に木材がくみ上げられている物、縦コの字、逆Tの字など色々あります。段重ねの引き出しが固定式なのか別体の違いもあります。)脚をばらさなければ移動できない場合は、手持ちの机の構造を補足しなければアドバイスしにくいです。
No.1
- 回答日時:
木製・スチール製等で全く分解の手順が違います。
また木製の場合接着剤を使用して組み立てる場合がありますのでその場合は分解は非常に困難です。お持ちの机の詳細を補足すると、適切なアドバイスが寄せられるものと思います。基本的には目についたねじを取りあえず全て外す(外すときにどこから外したねじかわかるように分類することは重要です)事で分解して、組み立てはその逆の手順と言うことになると思います。この回答への補足
ありがとうございます。
木製です。接着剤は、使用されておりません。
目に付いたネジをすべてはずすと、引出しのレールに入っているベアリング(直径1mmぐらいの鉄の玉)が外れて入れることができなくなるのでは、ないでしょうか?
バラスポイントがあれば、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
学習机はドアから出せますか?
家具・インテリア
-
大きすぎて部屋から出せない家具の処分方法
その他(家事・生活情報)
-
学習机の解体方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
大きな机を狭いドアから入れる方法はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
IKEAの家具は解体した後、再度組み立てできますか?
家具・インテリア
-
6
この学習机を分解したいんですけどどこから外せばいいか分かりません。教えていただけたらうれしいです。
家具・インテリア
-
7
学習机は破壊出来ますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
この机一人で運べると思いますか?
その他(家事・生活情報)
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
机を1人で階段から下ろしたいのですが
飲食店・レストラン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
5
エポキシパテを剥がす方法 DIY
-
6
ホームセンターに売ってる木材...
-
7
ツーバイフォーで、バイクのタ...
-
8
トタンの曲げ方
-
9
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
10
無印良品のスタッキングシェル...
-
11
本棚のタボがはまらない
-
12
本棚の棚のたわみ
-
13
スロープを作りたいのですが。
-
14
自作パソコンって怖くないですか
-
15
自作パソコンを作る人に質問です。
-
16
コーナンオンラインって木材カ...
-
17
ヒノキを高く売る方法
-
18
サンドバックをつるしたい
-
19
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
20
コンクリート土間への束石の固定
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter